複数辞典一括検索+

らくいち‐らくざ【楽市楽座】🔗🔉

らくいち‐らくざ【楽市楽座】 戦国時代から近世初期に、戦国大名が城下町を繁栄させるためにとった商業政策。それまでの座商人の特権廃止や市場税の廃止、また、座そのものの廃止によって、新興商人の自由営業を許したもの。

大辞泉 ページ 15585 での楽市楽座単語。