複数辞典一括検索+

えぞ‐にしき【蝦×錦】🔗🔉

えぞ‐にしき【蝦×錦】 《蝦夷地を経て伝えられたところから》中国産の錦。赤地・紺地または緑地に金糸・銀糸などで、雲竜(うんりよう)の文様を織り出したもの。今は京都の西陣でも作り、袈裟(けさ)地、装飾用に使う。えぞでにしき。

大辞泉 ページ 1688 での蝦夷錦単語。