複数辞典一括検索+

おお‐わらわ【大童】おほわらは🔗🔉

おお‐わらわ【大童】おほわらは [名・形動]が原義》一生懸命になること。夢中になってことをすること。また、そのさま。「記念式典の準備に―な役員たち」(まげ)の結びが解けて髪がばらばらになっていること。また、そのさま。童は髪を結ばなかったところから、大きな童の意でいい、多く、ざんばら髪で奮戦するさまに用いる。「石切といふ太刀ぬいて―になり」〈平治・下〉

大辞泉 ページ 2037 での大童単語。