複数辞典一括検索+

かしら‐だか【頭高】🔗🔉

かしら‐だか【頭高】 [名]ホオジロ科の鳥。全長約一五センチ。背は栗色で、腹は白い。春に雄は頭頂部とほおが黒くなる。頭の羽毛を立てる習性がある。アジア東部に分布し、日本では冬鳥で、畑や雑木林でみられる。たすずめ。かしら。《季 秋》[名・形動ナリ]矢が肩越しに高く見えるように箙(えびら)を負うこと。また、そのさま。「大中黒の矢―に負ひなし」〈義経記・五〉

大辞泉 ページ 2859 での頭高単語。