複数辞典一括検索+

かわ‐やしろ【川社】かは‐🔗🔉

かわ‐やしろ【川社】かは‐ 昔、六月の大祓(おおはらえ)などに、川のほとりにつくった仮屋。榊(さかき)・篠竹(しのだけ)・神饌(しんせん)を置く棚を設け、神楽を奏して神を祭る。《季 夏》

大辞泉 ページ 3330 での川社単語。