複数辞典一括検索+

き【季】🔗🔉

き【季】 一年を四つに分けた、春・夏・秋・冬のそれぞれ。陰暦で、春・夏・秋・冬の末の月。三月・六月・九月・一二月。毎年、あることが行われたり、ある状態が続いたりする一定の期間。シーズン。年月の区分にいう語。一年を一季とし、半年を半季という。俳句で、四季やその景物を表す語。季語。季題。「―が重なる」

大辞泉 ページ 3537 での単語。