複数辞典一括検索+

きん‐せい【近世】🔗🔉

きん‐せい【近世】 現代に近い時代。また、近ごろの世の中。歴史の時代区分の一。近代と区別していうときに使う。日本史では安土桃山・江戸時代をさす。西洋史ではルネサンスから市民革命・産業革命のころまでをさす。中国史では明(みん)の末から二〇世紀初めの辛亥(しんがい)革命までをさす。

大辞泉 ページ 4148 での近世単語。