複数辞典一括検索+

こく‐せん【石銭】🔗🔉

こく‐せん【石銭】 江戸時代、浦賀・大坂・長崎などで、入港する廻船に課す税。積み荷の数量にかかわらず、その船の石数に応じて徴収した。こくぜに。

大辞泉 ページ 5356 での石銭単語。