複数辞典一括検索+

ざ‐もと【座元・座本】🔗🔉

ざ‐もと【座元・座本】 江戸時代の劇場興行で、江戸では興行権の所有者、京坂ではその名義を借りて興行する興行責任者。櫓主(やぐらぬし)。太夫元(たゆうもと)→名代(なだい)

大辞泉 ページ 6224 での座元単語。