複数辞典一括検索+

じゅか‐しんとう【儒家神道】‐シンタウ🔗🔉

じゅか‐しんとう【儒家神道】‐シンタウ 江戸時代の儒学者によって主張された神道説。神仏習合に対抗し、儒教的枠組から神道を位置づけたもの。林羅山・中江藤樹・山鹿素行・山崎闇斎らが唱えた。

大辞泉 ページ 7231 での儒家神道単語。