複数辞典一括検索+

せいけん‐じ【清見寺】🔗🔉

せいけん‐じ【清見寺】 静岡県清水市にある臨済宗妙心寺派の寺。山号は巨鼇(こごう)山。七世紀後半、清見ケ関(きよみがせき)鎮護のため建立した関寺に始まるといわれ、弘長元年(一二六一)無伝聖禅が再興して臨済宗に改めた。室町時代、足利尊氏が再興、将軍義詮(よしあきら)のとき十刹(じつせつ)の第九位。きよみでら。

大辞泉 ページ 8320 での清見寺単語。