複数辞典一括検索+

いせ‐こう【×勢講】🔗🔉

いせ‐こう【×勢講】 伊勢参宮を目的とした講。旅費を積み立て、くじで代表を選んで交代で参詣した。太太神楽(だいだいかぐら)を奉納するので伊勢太太講(だいだいこう)ともいわれる。中世末より近世にかけて盛んに行われた。《季 春》

大辞泉 ページ 840 での伊勢講単語。