複数辞典一括検索+![]()
![]()
いちり‐づか【一里塚】🔗⭐🔉
いちり‐づか【一里塚】
主要な街道に一里(約三・九二七キロ)ごとに築かれた塚。榎(えのき)・松などが植えられ、旅人のための里程標となった。
大きな仕事や目標へむかう過程での一つの段階。「遠大な計画の―ともなる事業が成った」
主要な街道に一里(約三・九二七キロ)ごとに築かれた塚。榎(えのき)・松などが植えられ、旅人のための里程標となった。
大きな仕事や目標へむかう過程での一つの段階。「遠大な計画の―ともなる事業が成った」
大辞泉 ページ 937 での【一里塚】単語。