複数辞典一括検索+![]()
![]()
ニュー‐ウエーブ【new wave】🔗⭐🔉
ニュー‐ウエーブ【new wave】
新しい波。芸術や政治運動で、新しくきわだった傾向・流行。ヌーベルバーグ。
にゅう‐えい【入営】ニフ‐🔗⭐🔉
にゅう‐えい【入営】ニフ‐
[名]スル兵役義務者または志願兵が、軍務に就くために兵営にはいること。
にゅう‐えき【乳液】🔗⭐🔉
にゅう‐えき【乳液】
植物の茎などを切ると出る白い乳状の液体。タンポポなどにみられる。
皮膚に水分と油分を与えるための乳状の化粧品。
植物の茎などを切ると出る白い乳状の液体。タンポポなどにみられる。
皮膚に水分と油分を与えるための乳状の化粧品。
にゅう‐えん【入園】ニフヱン🔗⭐🔉
にゅう‐えん【入園】ニフヱン
[名]スル
動物園・遊園地などに入場すること。「―料」
幼稚園や保育園に園児としてはいること。「四月に―する」《季 春》
動物園・遊園地などに入場すること。「―料」
幼稚園や保育園に園児としてはいること。「四月に―する」《季 春》
ニュー‐オーリンズ【New Orleans】🔗⭐🔉
ニュー‐オーリンズ【New Orleans】
米国ルイジアナ州、ミシシッピ川下流の河港都市。ラテンアメリカとの貿易の中心港。一八世紀初めにフランス人が建設し、名は新オルレアンの意。ジャズ音楽の発祥地。人口、行政区五〇万、都市圏一二九万(一九九〇)。
にゅう‐か【入花】ニフクワ🔗⭐🔉
にゅう‐か【入花】ニフクワ
「いればな
」に同じ。
」に同じ。
にゅう‐か【入荷】ニフ‐🔗⭐🔉
にゅう‐か【入荷】ニフ‐
[名]スル商店や市場に品物がはいること。「新製品が―する」
にゅう‐か【乳化】‐クワ🔗⭐🔉
にゅう‐か【乳化】‐クワ
[名]スル互いに混ざり合わない液体の一方を微粒子にして他方に分散させること。撹伴(かくはん)などの方法を用い、保存するためにふつう乳化剤を加える。
にゅう‐か【乳×痂】🔗⭐🔉
にゅう‐か【乳×痂】
乳児のほおが赤くなり、かさぶたを生じるもの。
にゅう‐か【乳菓】‐クワ🔗⭐🔉
にゅう‐か【乳菓】‐クワ
牛乳を入れて製した菓子。
にゅう‐かい【入会】ニフクワイ🔗⭐🔉
にゅう‐かい【入会】ニフクワイ
[名]スル会にはいること。新しく会員になること。「自然観察会に―する」「―金」「―資格」
退会。
退会。
にゅうが‐がにゅう【入我我入】ニフガガニフ🔗⭐🔉
にゅうが‐がにゅう【入我我入】ニフガガニフ
仏語。密教で、如来の三密が自己に入り、自己の三業が如来に入り、両者が一体の境地になること。
にゅう‐かく【入閣】ニフ‐🔗⭐🔉
にゅう‐かく【入閣】ニフ‐
[名]スル国務大臣として内閣に加わること。「民間から―する」
大辞泉 ページ 11513。