複数辞典一括検索+

飲む打つ買う🔗🔉

飲む打つ買う 大酒を飲み、ばくちを打ち、女を買う。男が道楽の限りをつくすことをいう。

飲めや歌え🔗🔉

飲めや歌え にぎやかに酒盛りをするさまにいう。「―のどんちゃん騒ぎ」

の・む【祈む】🔗🔉

の・む【祈む】 [動マ四]頭を下げて祈る。「かくなやまし苦しめ給ひし時に、―・み白(まを)ししく」〈記・上〉

のむぎ‐とうげ【野麦峠】‐たうげ🔗🔉

のむぎ‐とうげ【野麦峠】‐たうげ 長野・岐阜県境、乗鞍岳の南にある峠。標高一六七二メートル。明治から大正初めにかけて、飛騨地方から諏訪地方の製糸工場へ働きに出た女工たちの越えた峠として知られる。

の‐むし【野虫・×蠹】🔗🔉

の‐むし【野虫・×蠹】 衣魚(しみ)の別名。「―が本を食う」〈漱石・坑夫〉キクイムシの古名。〈和名抄〉

大辞泉 ページ 11805