複数辞典一括検索+

いんばい‐や【×淫売屋】🔗🔉

いんばい‐や【×淫売屋】 淫売婦を抱えていて、それに客をとらせるのを職業とする家。淫売宿。

インハウス‐ネットワーク【in-house network】🔗🔉

インハウス‐ネットワーク【in-house network】 同一の構内や建物内に設置されるコンピューターのネットワーク。

インパクト【impact】🔗🔉

インパクト【impact】 物理的、あるいは心理的な衝撃。また、その影響や印象。「その事件が社会に与えた―は大きい」球技で、ボールがバット・ラケット・クラブなどに当たること。また、その瞬間。

インパクト‐ローン【impact loan】🔗🔉

インパクト‐ローン【impact loan】 アンタイドローン

インパスト【イタリアimpasto】🔗🔉

インパスト【イタリアimpasto】 油絵で、カンバスに絵の具を厚く盛り上げて描く技法。

いんば‐ぬま【印旛沼】🔗🔉

いんば‐ぬま【印旛沼】 千葉県中北部の沼。利根川下流の低地にあり、もと面積二一・三平方キロメートルあったが、江戸時代から干拓が進められ、現在は三分の二弱に縮小、北印旛沼と西印旛沼に分かれた。佐倉宗吾にちなむ甚兵衛(じんべえ)渡しの史跡がある。

インバネス【inverness】🔗🔉

インバネス【inverness】 男性用のケープ付き袖なし外套。スコットランド北西部の都市インバネスにちなむ名。明治元年に輸入、改造されて男性の和服用防寒コートとして用いられた。とんび。二重回し。《季 冬》「子に靴を穿(は)かす―地に触り/誓子」

インパラ【impala】🔗🔉

インパラ【impala】 ウシ科の哺乳類。アフリカに分布する中形レイヨウ。体高七七〜一〇〇センチ。背は赤茶色。雄にだけ角があり、長さ五〇〜七五センチに達する。跳躍力があり、走るのが速い。

インバランス【imbalance】🔗🔉

インバランス【imbalance】 不安定。不均衡。アンバランス。「貿易収支の―」

インパルス【impulse】🔗🔉

インパルス【impulse】 《衝撃、衝動の意》神経繊維の中を伝わっていく活動電位。伝導速度は有髄神経か無髄神経かなどによって異なる。神経衝撃。ごく短時間に回路に流れる大電流・電圧。落雷の際の電流など。衝撃電流。力積(りきせき)

いん‐ばん【印判】🔗🔉

いん‐ばん【印判】(いん)。印章。

いん‐ばん【印版・印板】🔗🔉

いん‐ばん【印版・印板】 版木に文字などを彫って印刷すること。また、その版木や印刷物。

大辞泉 ページ 1223