複数辞典一括検索+
いん‐ぷう【陰風】🔗⭐🔉
いん‐ぷう【陰風】
陰気な風。不気味な風。
冬の風。北風。朔風(さくふう)。


インフェリオリティー‐コンプレックス【inferiority complex】🔗⭐🔉
インフェリオリティー‐コンプレックス【inferiority complex】
心理学で、劣等感のこと。コンプレックス。
インフェルノ【inferno】🔗⭐🔉
インフェルノ【inferno】
地獄。インヘルノ。
インフォーマル【informal】🔗⭐🔉
インフォーマル【informal】
[形動]公式でないさま。形式ばらないさま。略式。「―な会合」
インフォーマント【informant】🔗⭐🔉
インフォーマント【informant】
言語学で、資料提供者。ある特定の言語をありのままに発音・発話して、その言語の分析に必要な資料を提供する人。
インフォームド‐コンセント【informed consent】🔗⭐🔉
インフォームド‐コンセント【informed consent】
手術などに際して、医師が病状や治療方針を分かりやすく説明し、患者の同意を得ること。
インフォマーシャル【informercial】🔗⭐🔉
インフォマーシャル【informercial】
《インフォメーションとコマーシャルの合成語》ニューメディアを通して提供する、情報を豊富に組み込んだ広告。情報提供型広告。
インフォメーション【information】🔗⭐🔉
インフォメーション【information】
情報。報道。
受付。案内所。


インフォメーション‐サイエンス【information science】🔗⭐🔉
インフォメーション‐サイエンス【information science】
情報科学。
いん‐ぷく【隠伏】🔗⭐🔉
いん‐ぷく【隠伏】
[名]スル人目を避けて隠れていること。また、人目につかぬように隠しておくこと。「火機早く既に其下に―するを覚らざるが如し」〈東海散士・佳人之奇遇〉
いん‐ふたぎ【韻×塞ぎ】ヰン‐🔗⭐🔉
いん‐ふたぎ【韻×塞ぎ】ヰン‐
漢詩の中の韻字を隠しておいて、当てさせる文字遊び。平安時代に流行。
いん‐ぶつ【音物・引物】🔗⭐🔉
いん‐ぶつ【音物・引物】
「いんもつ(音物)」に同じ。「―ヲ遣ワス」〈日葡〉
インプット【input】🔗⭐🔉
インプット【input】
[名]スル入力。特に、コンピューターで、情報を記憶装置へ入れること。「データを―する」
アウトプット。

いんぷ‐もん【殷富門】🔗⭐🔉
いんぷ‐もん【殷富門】
平安京大内裏外郭門の一。西側上西門(じようさいもん)と藻壁門(そうへきもん)の間にあり、北から二番目にあたっていた。西近衛門。伊福部門。
大辞泉 ページ 1225。