複数辞典一括検索+

は‐やく【端役】🔗🔉

は‐やく【端役】 映画・演劇などで、主要でない役柄。転じて、つまらない役目。また、その役の人。

は‐やく【破約】🔗🔉

は‐やく【破約】 [名]スル約束を破ること。また、契約を取り消すこと。「融資の件を―する」

はや‐ぐい【早食い】‐ぐひ🔗🔉

はや‐ぐい【早食い】‐ぐひ 食物を早く食うこと。食べ方が早いこと。

はや‐くち【早口】🔗🔉

はや‐くち【早口】 しゃべり方が早いこと。早言葉。早言(はやこと)。「―でまくしたてる」「早口言葉」の略。

はやくち‐ことば【早口言葉】🔗🔉

はやくち‐ことば【早口言葉】 同音が重なったりして発音しにくい文句を早口にいうこと。また、その文句。「なげしの上の長なぎなたは誰(た)が長なぎなたぞ」の類。早口そそり。早言葉。早言。

はやくち‐そそり【早口そそり】🔗🔉

はやくち‐そそり【早口そそり】早口言葉」に同じ。

はやく‐も【早くも】🔗🔉

はやく‐も【早くも】 [副]物事の進行や実現が予想外に早いさま。もう。「―三年の歳月が流れた」「―反響が現れる」仮に早い場合を想定しても。早くても。「仕上がりは―来週になる」

はや‐ご【早具】🔗🔉

はや‐ご【早具】早合(はやごう)」に同じ。

はや‐ごう【早合】‐ガフ🔗🔉

はや‐ごう【早合】‐ガフ 火薬を詰めた紙製の小さい筒。昔、小銃の弾丸を発射させるのに用いた。現在でいう薬莢(やつきよう)のこと。早具(はやご)

はや‐こと【早言】🔗🔉

はや‐こと【早言】 早口」に同じ。「恐ろしく―で、詞は聞き取れない」〈鴎外・蛇〉早口言葉」に同じ。

はや‐ことば【早言葉】🔗🔉

はや‐ことば【早言葉】 早口」に同じ。早口言葉」に同じ。

はや‐さ【早さ・速さ】🔗🔉

はや‐さ【早さ・速さ】 はやいこと。また、その度合い。「―を競う」「すごい―で食べる」速度の大きさ。→速度[用法]

大辞泉 ページ 12273