複数辞典一括検索+![]()
![]()
フェア‐ディール【Fair Deal】🔗⭐🔉
フェア‐ディール【Fair Deal】
一九四九〜五二年、米国のトルーマン大統領がニューディールにならって行った諸政策。社会保障の充実、タフト‐ハートレー法の廃止、市民権の拡大などを内容としたが、十分な成果をあげられなかった。
フェアバンクス【Fairbanks】🔗⭐🔉
フェアバンクス【Fairbanks】
米国アラスカ州中部の都市。金の採掘で発展。
フェア‐プレー【fair play】🔗⭐🔉
フェア‐プレー【fair play】
正々堂々とした試合態度。また、公明正大な態度や行動。「―の精神で戦う」
フェア‐ボール【fair ball】🔗⭐🔉
フェア‐ボール【fair ball】
野球で、フェアグラウンドに入った打球。
ファウルボール。
ファウルボール。
フェアリー【fairy】🔗⭐🔉
フェアリー【fairy】
おとぎ話などに登場する妖精。仙女。
フェアリー‐テール【fairy tale】🔗⭐🔉
フェアリー‐テール【fairy tale】
おとぎ話。童話。
フェアリーランド【fairyland】🔗⭐🔉
フェアリーランド【fairyland】
おとぎの国。妖精の国。
仙境。桃源郷。
おとぎの国。妖精の国。
仙境。桃源郷。
ふ‐えい【府営】🔗⭐🔉
ふ‐えい【府営】
都道府県のうち、府が経営または管理すること。また、その事業や施設。「―住宅」
ふ‐えい【賦詠】🔗⭐🔉
ふ‐えい【賦詠】
[名]スル詩歌を作ること。また、その詩歌。
ぶ‐えい【武衛】‐ヱイ🔗⭐🔉
ぶ‐えい【武衛】‐ヱイ
兵衛府(ひようえふ)の唐名。
フェイク【fake】🔗⭐🔉
フェイク【fake】
にせもの。模造品。まやかし。
アメリカンフットボールで、意図しているプレーや動作を相手に見破られないように行うトリックプレー。
ジャズで、即興演奏すること。
にせもの。模造品。まやかし。
アメリカンフットボールで、意図しているプレーや動作を相手に見破られないように行うトリックプレー。
ジャズで、即興演奏すること。
フェイク‐ファー【fake fur】🔗⭐🔉
フェイク‐ファー【fake fur】
合成繊維を使った模造毛皮。イミテーションファー。
ふ‐えいせい【不衛生】‐ヱイセイ🔗⭐🔉
ふ‐えいせい【不衛生】‐ヱイセイ
[名・形動]衛生にかなっていないこと。また、そのさま。「―な食器」
フェイディアス【Pheidias】🔗⭐🔉
フェイディアス【Pheidias】
古代ギリシアの彫刻家。前五世紀に活躍。パルテノン造営の総監督で、本尊「アテナ‐パルテノス」を制作。ほかにオリンピアの「ゼウス像」など。フィディアス。生没年未詳。
ふえいよう‐か【富栄養化】フエイヤウクワ🔗⭐🔉
ふえいよう‐か【富栄養化】フエイヤウクワ
湖沼・内湾などに、地表水等の流入により燐(りん)・窒素などの栄養物質が蓄積すること。限度を超えるとプランクトンが異常繁殖して汚染や腐水化が起こる。
大辞泉 ページ 12960。