複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふろ‐しき【風×呂敷】🔗⭐🔉
ふろ‐しき【風×呂敷】
物を包むのに用いる正方形の布。「―包み」
入浴のとき、衣類を脱いで包んだり、衣類を着る際に床に敷いたりした布。古くは正倉院に残っているものもあり、中世には衣包・平包の名がみられる。江戸前期あたり、銭湯風呂の発達に伴って、風呂敷の名が一般的になったという。
物を包むのに用いる正方形の布。「―包み」
入浴のとき、衣類を脱いで包んだり、衣類を着る際に床に敷いたりした布。古くは正倉院に残っているものもあり、中世には衣包・平包の名がみられる。江戸前期あたり、銭湯風呂の発達に伴って、風呂敷の名が一般的になったという。
風呂敷を広・げる🔗⭐🔉
風呂敷を広・げる
実際よりも大げさに言う。ほらをふく。大言する。
ふろしき‐ずきん【風×呂敷頭×巾】‐ヅキン🔗⭐🔉
ふろしき‐ずきん【風×呂敷頭×巾】‐ヅキン
風呂敷をそのままかぶって頭巾にしたもの。江戸中期以降に流行。
プロスタグランジン【prostaglandin】🔗⭐🔉
プロスタグランジン【prostaglandin】
動物の臓器や組織に微量存在する一群の生理活性物質。アラキドン酸などの不飽和脂肪酸から生合成され、化学構造上の五員環の部分によって十数種に分類される。血管拡張、血圧上昇あるいは降下、子宮や気管支の筋収縮、血小板の凝集あるいはその抑制などの作用を示す。PG。
プロスティチュート【prostitute】🔗⭐🔉
プロスティチュート【prostitute】
娼婦。売春婦。
フロスト【frost】🔗⭐🔉
フロスト【frost】
霜。結氷。
プロセス【process】🔗⭐🔉
プロセス【process】
仕事を進める方法。手順。「作業の―」
過程。経過。
仕事を進める方法。手順。「作業の―」
過程。経過。
プロセス‐チーズ【process cheese】🔗⭐🔉
プロセス‐チーズ【process cheese】
一種あるいは数種のナチュラルチーズを砕いて加熱溶解し、香辛料を加えるなどして再成形したチーズ。
プロセス‐へいはん【プロセス平版】🔗⭐🔉
プロセス‐へいはん【プロセス平版】
多色印刷で、カラー原稿をカラースキャナーなどを用いて色分解し、平版を作ること。また、その版。
プロセッサー【processor】🔗⭐🔉
プロセッサー【processor】
コンピューターの処理装置。制御装置と演算装置とで構成され、記憶装置を加えていう場合もある。「マイクロ―」
プロセニアム【proscenium】🔗⭐🔉
プロセニアム【proscenium】
「プロセニアムアーチ」の略。
プロセニアム‐アーチ【proscenium arch】🔗⭐🔉
プロセニアム‐アーチ【proscenium arch】
劇場の、舞台と客席を区切る額縁状の部分。固定した演劇空間をつくる。
大辞泉 ページ 13346。