複数辞典一括検索+

プロティノス【Plotinos】🔗🔉

プロティノス【Plotinos】二〇五ころ〜二七〇ころ]ギリシアの哲学者。新プラトン学派の創始者。世界は完全なる神の発現・流出であり、それがイデア界・感覚界へと下って事物を生み出すと主張し、中世スコラ哲学に深い影響を与えた。主著「エンネアデス」。

プロテイン【protein】🔗🔉

プロテイン【protein】 蛋白質(たんぱくしつ)

プロテウス【Proteus】🔗🔉

プロテウス【Proteus】 ギリシア神話で、海に住む老人。海神ポセイドンの従者で、予言と変身の術に長じたといわれる。

プロテオース【proteose】🔗🔉

プロテオース【proteose】 蛋白質(たんばくしつ)を加水分解したときに生じるペプチドの総称。培養基として用いる。アルブモース。

プロテクショニズム【protectionism】🔗🔉

プロテクショニズム【protectionism】 保護貿易主義。

プロテクター【protector】🔗🔉

プロテクター【protector】 《保護するものの意》スポーツで防護用具。野球の捕手用の胸当てや、ボクシングのヘッドギアなど。

プロテクト【protect】🔗🔉

プロテクト【protect】 [名]スル防ぐこと。保護すること。コンピューターで、プログラムの内容が違法に複写されないような処理を行うこと。

プロテスタンティズム【Protestantism】🔗🔉

プロテスタンティズム【Protestantism】 一六世紀の宗教改革に発した、キリスト教プロテスタント各派の思想・神学。その思想的中心は、人は信仰によって救われるとする信仰による義認(ぎにん)と、聖書を信仰の唯一の根拠とする聖書主義の二点である。新教。

プロテスタント【Protestant】🔗🔉

プロテスタント【Protestant】 《反抗する者、抗議者の意》一六世紀のルターやカルバンの宗教改革後、ローマカトリック教会の信仰理解に反抗し、分離形成されたキリスト教各派、およびその信徒の総称。北部ヨーロッパ・イギリス・北アメリカにおいて優勢である。プロテスタント教会自身は福音主義教会と公称する。新教徒。

プロテスト【protest】🔗🔉

プロテスト【protest】 異議を申し立てること。抗議。

プロデューサー【producer】🔗🔉

プロデューサー【producer】 映画・演劇・放送などで、作品や番組の製作責任者。

プロデュース【produce】🔗🔉

プロデュース【produce】 [名]スル映画・演劇・テレビ番組などを制作すること。「連続ドラマを―する」

大辞泉 ページ 13350