複数辞典一括検索+

🔗🔉

「へ」の半濁音。両唇破裂音の無声子音[p]と母音[e]とから成る音節。[pe]

🔗🔉

〔接尾〕人名のあとに促音をはさんで付き、親しみを込めて呼ぶのに用いる。「太郎っ―」「花っ―」

ヘア【hair】🔗🔉

ヘア【hair】 《「ヘアー」「ヘヤ」とも》髪。髪の毛。頭髪。「ロング―」陰毛。

ベア🔗🔉

ベア 「ベースアップ」の略。

ベア【bare】🔗🔉

ベア【bare】 他の外来語の上に付いて、むき出しの、の意を表す。「―ショルダー(=両肩を出したデザイン)のドレス」

ベア【bear】🔗🔉

ベア【bear】 熊。「テディー―」

ペア【pair】🔗🔉

ペア【pair】 二つでひとそろいとなるもの。二人または二個で一組になっているもの。また、男女の一組。一対。「カップを―で買う」「―ルック」テニス・バドミントン・卓球などで、ダブルスのゲームの組のこと。漕艇(そうてい)で、二人こぎボートのこと。また、そのレース。「ペアスケーティング」の略。

ペア【pear】🔗🔉

ペア【pear】 洋梨(ようなし)。西洋梨。

ベアード【John Logie Baird】🔗🔉

ベアード【John Logie Baird】一八八八〜一九四六]英国の発明家。機械走査方式による世界最初のテレビジョン装置を発明し、一九二五年放送に成功した。

へ‐あが・る【経上(が)る】🔗🔉

へ‐あが・る【経上(が)る】 [動ラ五(四)]段々に昇進する。成り上がる。「理事長に―・る」年をとる。「猫の―・りて、猫またになりて」〈徒然・八九〉

ヘア‐クリーム【hair cream】🔗🔉

ヘア‐クリーム【hair cream】 頭髪用のクリーム。

ペア‐スケーティング【pair skating】🔗🔉

ペア‐スケーティング【pair skating】 男女が一組となって行うフィギュアスケート競技。ペア。

ヘア‐スタイル【hair style】🔗🔉

ヘア‐スタイル【hair style】 髪形。

ヘア‐スプレー【hair spray】🔗🔉

ヘア‐スプレー【hair spray】 セットした頭髪に吹きつけて、ヘアスタイルの乱れを防ぐために用いる整髪料。ヘアラッカー。

ヘアダイ【hairdye】🔗🔉

ヘアダイ【hairdye】 薬液によって頭髪を染めること。また、その染毛剤。

大辞泉 ページ 13413