複数辞典一括検索+

ま‐つち【真土】🔗🔉

ま‐つち【真土】 耕作に適した良質の土壌。

マッチ‐ザ‐ハッチ【match the hatch】🔗🔉

マッチ‐ザ‐ハッチ【match the hatch】 フライフィッシングで、湖沼や川で水生昆虫の羽化(ハッチ)が始まって魚が追う時期に、その昆虫に似せた擬餌針(ぎじばり)で魚を釣ること。

マッチ‐ばこ【マッチ箱】🔗🔉

マッチ‐ばこ【マッチ箱】 マッチ棒を入れている紙製の小箱。小さくて安っぽい箱状のもののたとえにも使う。「―のような家」

マッチ‐プレー【match play】🔗🔉

マッチ‐プレー【match play】 ゴルフで、ホールごとに勝負を決めていく対人競技。勝ったホール数が残りのホール数を上回ったときに競技は終わる。→ストロークプレー

マッチ‐ポイント【match point】🔗🔉

マッチ‐ポイント【match point】 卓球・テニスなどで、試合を決める最後の一点。

マッチ‐ポンプ🔗🔉

マッチ‐ポンプ 《和match+pomp(オランダ)》自分で問題やもめごとを起こしておいてから収拾を持ちかけ、何らかの報酬を受け取ろうとすること。また、その人。マッチで火を付けてポンプで消火するという二役を一人でこなす意。

マッチメーカー【matchmaker】🔗🔉

マッチメーカー【matchmaker】 ボクシングなどの試合で、対戦の段取りなどを決める人。

まっ‐ちゃ【抹茶】🔗🔉

まっ‐ちゃ【抹茶】 茶の新芽を摘んで精製した葉茶を、臼でひいて粉末にしたもの。主として茶の湯に用い、濃い茶と薄茶とがある。碾(ひ)き茶。散茶。

まつち‐やま【真土山・待乳山】🔗🔉

まつち‐やま【真土山・待乳山】 奈良県五條市と和歌山県橋本市との境にある山。吉野川(紀川)北岸にある。《歌枕》東京都台東区浅草にある小丘。隅田川西岸に位置し、聖天宮(しようてんぐう)がある。〔枕〕同音の「待つ」にかかる。「―待つらむ妹(いも)を」〈万・三一五四〉

マッチョ【macho】🔗🔉

マッチョ【macho】 男らしいこと。男らしさ。また、筋肉美を誇る男性。「―マン」

大辞泉 ページ 14125