複数辞典一括検索+![]()
![]()
ライル【Martin Ryle】🔗⭐🔉
ライル【Martin Ryle】
[一九一八〜一九八四]英国の電波天文学者。電波干渉計を開発し、宇宙の観測可能領域の飛躍的拡大に貢献。一九七四年、A=ヒューイッシュとともにノーベル物理学賞受賞。
らい‐れき【来歴】🔗⭐🔉
らい‐れき【来歴】
物事のそれまで経てきた次第。由緒。由来。「名画の―を調べる」「故事―」
人の経歴。履歴。「半生の―を語る」
物事のそれまで経てきた次第。由緒。由来。「名画の―を調べる」「故事―」
人の経歴。履歴。「半生の―を語る」
ライン【line】🔗⭐🔉
ライン【line】
線。「ボールが―の真上に落ちる」
列。文字の行(ぎよう)。「守備の―が乱れる」
衣服や人の体が形づくる輪郭の線。「ボディー―」
境界線。水準。「合格―」「ボーダー―」
系列。系統。「候補者はこちらの―から出す」
一定区間を定期に往復する船舶や航空機の航路。また、道筋。「アメリカ―」
企業組織のうち、局・部・課・係のような上下の組織。
企業の経営組織で、調達・製造・販売などを担当し、基本的な活動の中軸となる部門。→スタッフ
ベルトコンベヤー方式など一貫した流れ作業による生産・組み立ての工程。「―を増設する」
線。「ボールが―の真上に落ちる」
列。文字の行(ぎよう)。「守備の―が乱れる」
衣服や人の体が形づくる輪郭の線。「ボディー―」
境界線。水準。「合格―」「ボーダー―」
系列。系統。「候補者はこちらの―から出す」
一定区間を定期に往復する船舶や航空機の航路。また、道筋。「アメリカ―」
企業組織のうち、局・部・課・係のような上下の組織。
企業の経営組織で、調達・製造・販売などを担当し、基本的な活動の中軸となる部門。→スタッフ
ベルトコンベヤー方式など一貫した流れ作業による生産・組み立ての工程。「―を増設する」
ライン【Rhein】🔗⭐🔉
ライン【Rhein】
ヨーロッパ中部の国際河川。スイス南部のアルプスに源を発し、ドイツ西部、オランダを貫流して北海に注ぐ。長さ一三二〇キロ。中流ではローレライで知られる峡谷を形成。古来重要な輸送路で、運河によって地中海やエルベ川とも連絡する。
ライン‐アウト【line-out】🔗⭐🔉
ライン‐アウト【line-out】
ラグビーで、ボールおよびボールを持ったプレーヤーがタッチラインに触れるか越したときに行われる競技再開の方法。双方とも二人以上のプレーヤーが、タッチラインと直角に一列ずつ並び、ボールはその中間に投げ入れられる。
ラインアップ【lineup】🔗⭐🔉
ラインアップ【lineup】
《「ラインナップ」とも》
出場選手の陣容。特に野球で、打順。バッティングオーダー。「スターティング―」
団体・組織・作品などの顔ぶれ。陣容。「正月映画の―」
出場選手の陣容。特に野球で、打順。バッティングオーダー。「スターティング―」
団体・組織・作品などの顔ぶれ。陣容。「正月映画の―」
ライン‐オブ‐スクリメージ【line of scrimmage】🔗⭐🔉
ライン‐オブ‐スクリメージ【line of scrimmage】
スクリメージライン
スクリメージライン
ラインズマン【linesman】🔗⭐🔉
ラインズマン【linesman】
線審。
ライン‐ダンス🔗⭐🔉
ライン‐ダンス
《和line+dance》レビューで、大勢の踊り子が一列に並んで脚の動きなどをそろえて踊るダンス。◆英語ではprecision dance
大辞泉 ページ 15579。