複数辞典一括検索+![]()
![]()
リボン【ribbon】🔗⭐🔉
リボン【ribbon】
幅の細いひも状の織物。帽子・頭髪・衣服や贈答品などの装飾のほか、手芸の材料として用いる。
タイプライター・プリンターなどの、インクをしみこませた印字用のテープ。インクリボン。
幅の細いひも状の織物。帽子・頭髪・衣服や贈答品などの装飾のほか、手芸の材料として用いる。
タイプライター・プリンターなどの、インクをしみこませた印字用のテープ。インクリボン。
リボン‐グラス【ribbon grass】🔗⭐🔉
リボン‐グラス【ribbon grass】
イネ科の多年草。根茎は数珠状。葉は線形で長さ一五〜三〇センチ、白い筋がある。夏に円錐状の穂を出す。地中海地方の原産。花壇の縁どりとして植えられる。リボンがや。
リボン‐ししゅう【リボン刺×繍】‐シシウ🔗⭐🔉
リボン‐ししゅう【リボン刺×繍】‐シシウ
刺繍糸の代わりに細いリボンを用いた刺繍の総称。
リマ【Lima】🔗⭐🔉
リマ【Lima】
ペルー共和国の首都。同国中西部、太平洋岸近くに位置し、外港カヤオをもつ。農産物の集散地。一五三五年スペイン人ピサロが建設し、南アメリカにおけるスペイン領の中心地として発展した。人口、都市圏六四一万(一九九〇)。
リマーク【remark】🔗⭐🔉
リマーク【remark】
批評。意見。
り‐まい【利米】🔗⭐🔉
り‐まい【利米】
借米の利子として払う米。
り‐まとう【利瑪竇】🔗⭐🔉
り‐まとう【利瑪竇】
マテオ=リッチ
マテオ=リッチ
り‐まわり【利回り】‐まはり🔗⭐🔉
り‐まわり【利回り】‐まはり
投資元本に対する収益の割合。「―が悪い」「高―」
リマン‐かいりゅう【リマン海流】‐カイリウ🔗⭐🔉
リマン‐かいりゅう【リマン海流】‐カイリウ
《limanはロシア語で河口の意》日本海をシベリア大陸沿いに南下する寒流。対馬暖流が反転し、冷却されたものと考えられる。
リミッター【limiter】🔗⭐🔉
リミッター【limiter】
電気信号の振幅を、ある限界内に制限する回路。オーディオの録音・再生に用いる。振幅制限器。
自動車の走行速度がある値にまで達すると、それ以上に加速しないようにエンジン出力を制御する装置。「―が働くまで加速する」
電気信号の振幅を、ある限界内に制限する回路。オーディオの録音・再生に用いる。振幅制限器。
自動車の走行速度がある値にまで達すると、それ以上に加速しないようにエンジン出力を制御する装置。「―が働くまで加速する」
リミット【limit】🔗⭐🔉
リミット【limit】
限度。限界。「賭け金の―を設ける」「タイム―」
範囲。区域。「オフ―」
限度。限界。「賭け金の―を設ける」「タイム―」
範囲。区域。「オフ―」
リミット‐ゲージ【limit gage】🔗⭐🔉
リミット‐ゲージ【limit gage】
限界ゲージ
限界ゲージ
リミテッド【limited】🔗⭐🔉
リミテッド【limited】
多く複合語の形で用い、限定された、特別の、などの意を表す。「―エディション(=限定出版)」「―エクスプレス」
り‐む【吏務】🔗⭐🔉
り‐む【吏務】
役人としての職務。
リム【rim】🔗⭐🔉
リム【rim】
車輪・はずみ車・ベルト車などの、外周の環状部分。
縁。へり。わく。「―なしの眼鏡(めがね)」
車輪・はずみ車・ベルト車などの、外周の環状部分。
縁。へり。わく。「―なしの眼鏡(めがね)」
大辞泉 ページ 15732。