複数辞典一括検索+![]()
![]()
ロシアン‐ブルー【Russian Blue】🔗⭐🔉
ロシアン‐ブルー【Russian Blue】
家猫の一品種。毛は短く、下毛も密生し明るい青色。目は緑色。性格は温厚であまり鳴かない。北ヨーロッパの原産。
ロシアン‐ルーレット【Russian roulette】🔗⭐🔉
ロシアン‐ルーレット【Russian roulette】
拳銃の回転式の弾倉に一個だけ弾丸を装填(そうてん)し、弾倉を回してから自分の頭に向けて引き金を引くゲーム。
ロジウム【rhodium】🔗⭐🔉
ロジウム【rhodium】
白金族元素の一。単体は銀白色の金属。展延性に富む。白金との合金は耐食・耐熱性にすぐれ、熱電対(つい)・るつぼなどに使用。名は、塩の多くがバラ色をしていることにちなむ。元素記号Rh 原子番号四五。原子量一〇二・九。
ろじ‐うら【路地裏】ロヂ‐🔗⭐🔉
ろじ‐うら【路地裏】ロヂ‐
路地をはいり込んだ、表通りに面していない所。
ロジェストベンスキー【Zinoviy Petrovich Rozhdestvenskiy】🔗⭐🔉
ロジェストベンスキー【Zinoviy Petrovich Rozhdestvenskiy】
[一八四八〜一九〇九]ロシアの海軍軍人。日露戦争に際し、第二太平洋艦隊司令長官に就任。一九〇五年、日本海海戦に大敗し、捕虜となった。
ろじ‐がさ【露地×笠】ロヂ‐🔗⭐🔉
ろじ‐がさ【露地×笠】ロヂ‐
茶の湯で、雨天のとき、露地を通る際に使う、竹の皮でつくった大きい笠。
ロジカル【logical】🔗⭐🔉
ロジカル【logical】
[形動]論理的であるさま。「―な推理」
ろじ‐げた【露地下△駄】ロヂ‐🔗⭐🔉
ろじ‐げた【露地下△駄】ロヂ‐
茶の湯で、雨天の際、露地の出入りに履く下駄。杉材で作り、竹の皮の鼻緒をつける。数寄屋下駄。
ろじ‐さいばい【露地栽培】ロヂ‐🔗⭐🔉
ろじ‐さいばい【露地栽培】ロヂ‐
温室やフレームを用いず、露天の畑で野菜や草花を栽培すること。
ロジスティックス【logistics】🔗⭐🔉
ロジスティックス【logistics】
《軍事用語で兵站(へいたん)の意》企業の物流合理化の手段。原料の手当てから販売まで、物流を効率的に管理するシステムをいう。
ろじ‐ぞうり【露地草履】ロヂザウリ🔗⭐🔉
ろじ‐ぞうり【露地草履】ロヂザウリ
茶の湯で、雨天のとき以外、露地の出入りに履く草履。竹皮を二重に編んで作る。
ロジック【logic】🔗⭐🔉
ロジック【logic】
論法。論理。「妙な―を振り回す」
論理学。
論法。論理。「妙な―を振り回す」
論理学。
大辞泉 ページ 16038。