複数辞典一括検索+![]()
![]()
茅🔗⭐🔉
茅
[音]ボウ
[訓]かや
ち
ちがや
[部首]艸
[総画数]8
[コード]区点 1993
JIS 337D
S‐JIS 8A9D
[分類]人名用漢字
[難読語]
→あさ‐じ【浅茅】
→あさじ‐う【浅茅生】
→かり‐やす【刈安・青茅】
→こう‐たけ【革茸・皮茸・茅蕈】
→しめじ‐が‐はら【標茅原】
→ち‐がや【茅・茅萱・白茅】
→ちぬ【茅渟・海
】
→ちぬ【茅渟】
→ちの【茅野】
→ち‐ふ【茅生】
→つ‐ばな【茅花】
→ぼう‐おく【茅屋】
→ぼう‐し【茅茨】
→ぼう‐しゃ【茅舎】
→ぼう‐もん【茅門】
→マオタイ‐チュー【茅台酒】
】
→ちぬ【茅渟】
→ちの【茅野】
→ち‐ふ【茅生】
→つ‐ばな【茅花】
→ぼう‐おく【茅屋】
→ぼう‐し【茅茨】
→ぼう‐しゃ【茅舎】
→ぼう‐もん【茅門】
→マオタイ‐チュー【茅台酒】
萱🔗⭐🔉
萱
[音]ケン
カン
[訓]かや
[部首]艸
[総画数]12
[コード]区点 1994
JIS 337E
S‐JIS 8A9E
[難読語]
→かや‐と【茅戸・萱所】
→かるかやどうしんつくしのいえづと【苅萱桑門筑紫
】
】
粥🔗⭐🔉
粥
[音]シュク
イク
[訓]かゆ
ひさ‐ぐ
[部首]米
[総画数]12
[コード]区点 2001
JIS 3421
S‐JIS 8A9F
[難読語]
→うんぞう‐がゆ【温糟粥・紅糟粥】
→じゅくじょう‐こうか【粥状硬化】
→とち‐がゆ【栃粥・橡粥】
→び‐じゅく【糜粥】
→もち‐がゆ【望粥・餅粥】
刈🔗⭐🔉
刈
[音]ガイ
[訓]か‐る
[部首]刀
[総画数]4
[コード]区点 2002
JIS 3422
S‐JIS 8AA0
[分類]常用漢字
大辞泉 ページ 16296。