複数辞典一括検索+

🔗🔉

[音]コウ [部首]邑 [総画数]9 [コード]区点    2557      JIS   3959      S‐JIS 8D78 [分類]常用漢字

🔗🔉

[音]コウ [部首]酉 [総画数]14 [コード]区点    2558      JIS   395A      S‐JIS 8D79 [分類]常用漢字 [難読語] →はっ‐こう【発酵・醗酵】

🔗🔉

[音]コウ [訓]あらがね [部首]金 [総画数]13 [コード]区点    2559      JIS   395B      S‐JIS 8D7A [分類]常用漢字

🔗🔉

[音]コウ [訓]あらがね [部首]石 [総画数]10 [コード]区点    2560      JIS   395C      S‐JIS 8D7B

🔗🔉

[音]コウ [訓]はがね [部首]金 [総画数]16 [コード]区点    2561      JIS   395D      S‐JIS 8D7C [分類]常用漢字 [難読語] →ふしゅう‐こう【不銹鋼】

🔗🔉

[音]コウ [部首]門 [総画数]14 [コード]区点    2562      JIS   395E      S‐JIS 8D7D

🔗🔉

[音]コウ    ゴウ [訓]くだ‐る    ふ‐る    お‐りる    お‐ろす    くだ‐す [部首]阜 [総画数]10 [コード]区点    2563      JIS   395F      S‐JIS 8D7E [分類]常用漢字 [難読語] →が‐ま【降魔】きりふり‐の‐たき【霧降滝】ごう‐ざんぜ【降三世】ごう‐ぶく【降伏】ごう‐ま【降魔】

🔗🔉

[音]コウ [訓]うなじ [部首]頁 [総画数]12 [コード]区点    2564      JIS   3960      S‐JIS 8D80 [分類]常用漢字

大辞泉 ページ 16414