複数辞典一括検索+
抜🔗⭐🔉
抜
[音]バツ
バチ
ハツ
[訓]ぬ‐く
ぬ‐ける
ぬ‐かす
ぬ‐かる
はや‐い
も‐つ
[部首]手
[総画数]7
[コード]区点 4020
JIS 4834
S‐JIS 94B2
[分類]常用漢字
[難読語]
→しょう‐ばつ【聳抜】
→バトゥ【Batu】
→ばとう【抜頭・撥頭・髪頭】
筏🔗⭐🔉
筏
[音]ハツ
バツ
[訓]いかだ
[部首]竹
[総画数]12
[コード]区点 4021
JIS 4835
S‐JIS 94B3
[難読語]
→しゅう‐ばつ【舟筏】
→テッパイ
→なぎ‐いかだ【梛筏】
閥🔗⭐🔉
閥
[音]ハツ
バツ
[部首]門
[総画数]14
[コード]区点 4022
JIS 4836
S‐JIS 94B4
[分類]常用漢字
鳩🔗⭐🔉
鳩
[音]キュウ
ク
[訓]はと
やまばと
あつ‐まる
あつ‐める
[部首]鳥
[総画数]13
[コード]区点 4023
JIS 4837
S‐JIS 94B5
[分類]人名用漢字
[難読語]
→あお‐ばと【青鳩・緑鳩】
→いかる【斑鳩・鵤】
→いかるが【斑鳩】
→しょ‐きゅう【雎鳩】
→みさご【鶚・雎鳩】
→みず‐おち【鳩尾】
→みぞ‐おち【鳩尾】
噺🔗⭐🔉
噺
[訓]はなし
[部首]口
[総画数]16
[コード]区点 4024
JIS 4838
S‐JIS 94B6
[難読語]
→さんだいばなしととやのちゃわん【三題噺魚屋茶碗】
塙🔗⭐🔉
塙
[音]カク
コウ
[訓]はなわ
[部首]土
[総画数]13
[コード]区点 4025
JIS 4839
S‐JIS 94B7
大辞泉 ページ 16742。