複数辞典一括検索+

えすがた‐にょうぼう【絵姿女房】ヱすがたニヨウバウ🔗🔉

えすがた‐にょうぼう【絵姿女房】ヱすがたニヨウバウ 昔話の一。百姓の美しい妻が、その絵姿を見た殿様に連れて行かれるが、機知を働かせて殿様と夫を入れかえる。

エスカップ【ESCAP】🔗🔉

エスカップ【ESCAP】 《Economic and Social Commission for Asia and the Pacific》アジア太平洋経済社会委員会。

エスカベーシュ【フランスescabche】🔗🔉

エスカベーシュ【フランスescabche】 魚を空揚げにしてから、酢漬けにしたもの。前菜にする。

エスカルゴ【フランスescargot】🔗🔉

エスカルゴ【フランスescargot】 マイマイ科のカタツムリ。ヨーロッパの原産で、フランス料理に用いる。食用カタツムリ。

エスカレーション【escalation】🔗🔉

エスカレーション【escalation】 段階的に増大したり、激化したりすること。「戦闘規模の―」

エスカレーター【escalator】🔗🔉

エスカレーター【escalator】 階段状の踏み板がモーターにより循環移動し、昇降する装置。もと商標名。一度その制度に乗ると、あとは自動的に上に行けること。進学などについていう。

エスカレーター‐じょうこう【エスカレーター条項】‐デウカウ🔗🔉

エスカレーター‐じょうこう【エスカレーター条項】‐デウカウ 労働協約で、賃金を消費者物価指数や売上高などの変動に応じて自動的に調整することを決める条項。輸出入取引で、契約成立後の物価や為替相場の変動による損失を防ぐため、契約価格に幅をもたせることを決める条項。

エスカレート【escalate】🔗🔉

エスカレート【escalate】 [名]スル段階的に増大したり激化したりすること。「争いが―する」

エスカロープ【フランスescalope】🔗🔉

エスカロープ【フランスescalope】 薄切りの肉片。また、それを使った料理。

エスキス【フランスesquisse】🔗🔉

エスキス【フランスesquisse】 下絵。スケッチ。画稿。彫刻の粗(あら)造り。文学作品の草稿。

エスキモー【Eskimo】🔗🔉

エスキモー【Eskimo】 《アメリカインディアンの言葉で、生肉を食べる人、の意》シベリア東端から、アラスカ・カナダ・グリーンランドに至る極北ないし亜極北地帯に住む、モンゴル系の民族。漁労や狩猟で生活するため、移動することが多い。◆みずからは人間を意味するイヌイット(カナダ)、イヌピアック(北アラスカ)、ユピック(西南アラスカ)などと称する。

大辞泉 ページ 1681