複数辞典一括検索+

🔗🔉

[音]サク    キョウ [部首]竹 [総画数]13 [コード]区点    6809      JIS   6429      S‐JIS E2A7

🔗🔉

[音]ケン [訓]かけい [部首]竹 [総画数]13 [コード]区点    6810      JIS   642A      S‐JIS E2A8

🔗🔉

[音]サク    ザク [部首]竹 [総画数]13 [コード]区点    6811      JIS   642B      S‐JIS E2A9

🔗🔉

[音]ショウ [訓]しの [部首]竹 [総画数]13 [コード]区点    6812      JIS   642C      S‐JIS E2AA

🔗🔉

[音]セイ [訓]おさ [部首]竹 [総画数]12 [コード]区点    6813      JIS   642D      S‐JIS E2AB [難読語] →おさ‐がに【筬蟹】おさ‐しだ【筬羊歯】おさば‐ぐさ【筬葉草】おさ‐むし【歩行虫・筬虫】おさ‐らんま【筬欄間】ぬき‐おさ【緯筬】

🔗🔉

[音]セイ    ゼイ [訓]めどぎ [部首]竹 [総画数]13 [コード]区点    6814      JIS   642E      S‐JIS E2AC [難読語] →き‐ぜい【亀筮】しもよのかねじゅうじのつじうら【霜夜鐘十字辻筮】ぜい‐ちく【筮竹】ぜい‐ぼく【筮卜】ぼく‐ぜい【卜筮】

🔗🔉

[音]ケン    カン [訓]くびかせ [部首]竹 [総画数]14 [コード]区点    6815      JIS   642F      S‐JIS E2AD [難読語] →けん‐こう【鉗口・箝口】

大辞泉 ページ 17092