複数辞典一括検索+

オペラ‐セリア【イタリアopera seria】🔗🔉

オペラ‐セリア【イタリアopera seria】 《「セリア」はまじめな、の意》一八世紀のイタリアで栄えた、神話や伝説に基づくオペラ。正歌劇(せいかげき)→オペラブッファ

オペラ‐ハウス【opera house】🔗🔉

オペラ‐ハウス【opera house】 オペラ劇場。

オペラ‐バッグ【opera bag】🔗🔉

オペラ‐バッグ【opera bag】 観劇・パーティーなどに女性の持つ小形のハンドバッグ。

オペラ‐ハット【opera hat】🔗🔉

オペラ‐ハット【opera hat】 折り畳み式のシルクハット。ばね仕掛けで、押すと平らになる。細めの縁が特徴。観劇の際に用いる。

オペラ‐ブッファ【イタリアopera buffa】🔗🔉

オペラ‐ブッファ【イタリアopera buffa】 《「ブッファ」はおどけた、の意》日常生活に題材をとった喜劇的なオペラ。喜歌劇(きかげき)→オペラセリア

オペランド【operand】🔗🔉

オペランド【operand】 コンピューターで、演算の対象となる数値。

オベリスク【obelisk】🔗🔉

オベリスク【obelisk】 古代エジプトで、神殿の門前の両脇に立てられた石造の記念碑。方形で上に向かって細くなり、先端はピラミッド形。柱面には象形文字の碑文や図像を刻む。方尖(ほうせん)柱。方尖塔。方尖碑。◆語源は、(ギリシア)obelosで、串(くし)の意。

オペレーション【operation】🔗🔉

オペレーション【operation】 機械などの操作。運転。中央銀行(日本では日本銀行)が手持ちの有価証券を売買して金融を調節する市場操作。オペ。作戦。軍事作戦行動。外科手術。オペ。

オペレーションズ‐リサーチ【operations research】🔗🔉

オペレーションズ‐リサーチ【operations research】 組織運営上の問題について、最適・有効な解決の指標を、数学的、科学的方法によって求めようとする研究。第二次大戦中、英米で作戦決定の研究として発達。戦後、企業などに広く導入された。OR。

オペレーター【operator】🔗🔉

オペレーター【operator】 機械を操作する人。電話交換手・無線通信士やコンピューターの操作者など。船舶を運航している海運業者。船舶を賃貸しているオーナーに対する語。運航業者。手術者。執刀者。作動遺伝子

大辞泉 ページ 2278