複数辞典一括検索+

かざん‐さ【火山砂】クワザン‐🔗🔉

かざん‐さ【火山砂】クワザン‐ 火山から放出された砂。

かざん‐さいせつがん【火山砕×屑岩】クワザン‐🔗🔉

かざん‐さいせつがん【火山砕×屑岩】クワザン‐ 火砕岩(かさいがん)

かざん‐さいせつきゅう【火山砕×屑丘】クワザンサイセツキウ🔗🔉

かざん‐さいせつきゅう【火山砕×屑丘】クワザンサイセツキウ 火砕丘(かさいきゆう)

かざん‐さいせつぶつ【火山砕×屑物】クワザン‐🔗🔉

かざん‐さいせつぶつ【火山砕×屑物】クワザン‐ 火山活動で放出された破片状物質の総称。火山灰・火山礫(かざんれき)・軽石・火山弾など。テフラ。火砕物(かさいぶつ)

かさん‐し【家蚕糸】🔗🔉

かさん‐し【家蚕糸】 蚕の繭から採った糸。生糸(きいと)

かざん‐じ【花山寺】クワザン‐🔗🔉

かざん‐じ【花山寺】クワザン‐ 元慶(がんけい)寺の異称。

かさん‐しゅうごう【可算集合】‐シフガフ🔗🔉

かさん‐しゅうごう【可算集合】‐シフガフ 自然数の集合と一対一の対応がつけられる集合。偶数の集合、整数の集合、有理数の集合など。実数全体の集合は可算集合でない。可付番集合(かふばんしゆうごう)

かさん‐しょう【過酸症】クワサンシヤウ🔗🔉

かさん‐しょう【過酸症】クワサンシヤウ 胃酸過多症

かざん‐しょうかぶつ【火山昇華物】クワザンシヨウクワブツ🔗🔉

かざん‐しょうかぶつ【火山昇華物】クワザンシヨウクワブツ 火山の噴気孔周辺に集積した鉱物。火山ガス中の成分が冷却されたり、成分どうしあるいは周囲の岩石との化学反応を起こしたり、空気によって酸化されたりしてでき、硫黄や硫化物・塩化物などが多い。

かざん‐じん【火山×塵】クワザンヂン🔗🔉

かざん‐じん【火山×塵】クワザンヂン ごく細粒の火山灰。

か‐さんすい【仮山水】🔗🔉

か‐さんすい【仮山水】 庭園内の築山(つきやま)と泉水。

が‐さんすい【画山水】グワ‐🔗🔉

が‐さんすい【画山水】グワ‐ 山水を描いた絵。また、画中に描かれた山水。多く水墨画についていう。

かさん‐ぜい【加算税】🔗🔉

かさん‐ぜい【加算税】 申告納税方式または源泉徴収などによる国税について、申告義務または徴収義務の違反および懈怠(かいたい)に対し、本来の税額に加算して課せられる税。過少申告加算税・不納付加算税・重加算税などの種類がある。

かざんせい‐じしん【火山性地震】クワザンセイヂシン🔗🔉

かざんせい‐じしん【火山性地震】クワザンセイヂシン 火山活動に伴って起こる地震。火山やその周辺に発生し、震源の深さは一〇キロ以下が多い。

大辞泉 ページ 2821