複数辞典一括検索+![]()
![]()
キャバレー【フランスcabaret】🔗⭐🔉
キャバレー【フランスcabaret】
《居酒屋の意》ダンスホールや舞台のある酒場。歌や踊り、コントなどのショーが演じられ、ホステスのサービスによって飲食やダンスが楽しめる。もともとは現在の日本の形態とは異なり、一九世紀末のパリに発生し、社会風刺を含んだ歌や寸劇を見せた場所。
ギャバン【Jean Gabin】🔗⭐🔉
ギャバン【Jean Gabin】
[一九〇四〜一九七六]フランスの映画俳優。初期には伊達男(だておとこ)役、中年以降は渋い演技で人気を集めた。主演作「望郷」「大いなる幻影」など。
キャビア【caviar】🔗⭐🔉
キャビア【caviar】
チョウザメの卵を塩漬けにした食品。酒の肴やカナッペの材料に用い、珍重される。
キャピタリズム【capitalism】🔗⭐🔉
キャピタリズム【capitalism】
資本主義。
キャピタル【capital】🔗⭐🔉
キャピタル【capital】
頭文字。大文字。キャピタルレター。
首都。
資本。
建築で、柱頭(ちゆうとう)。
頭文字。大文字。キャピタルレター。
首都。
資本。
建築で、柱頭(ちゆうとう)。
キャピタル‐ゲイン【capital gain】🔗⭐🔉
キャピタル‐ゲイン【capital gain】
資本利得。株式・債券・土地など保有資産の価格上昇から生じる利得。資産の売却譲渡によって実現した場合と、発生しただけで未実現の場合とに区別される。
キャピタル‐レター【capital letter】🔗⭐🔉
キャピタル‐レター【capital letter】
欧文の頭文字。また、欧文の大文字の活字。
キャビネ【フランスcabinet】🔗⭐🔉
キャビネ【フランスcabinet】
フィルム・印画紙などの日本における大きさ。一二〇ミリ×一六五ミリ。キャビネ判。カビネ。
キャビネット【cabinet】🔗⭐🔉
キャビネット【cabinet】
飾り棚。戸棚。
ラジオ・テレビなどの外箱。
書類などを整理・収納する箱。
内閣。「シャドー―」
飾り棚。戸棚。
ラジオ・テレビなどの外箱。
書類などを整理・収納する箱。
内閣。「シャドー―」
キャビン【cabin】🔗⭐🔉
キャビン【cabin】
《「ケビン」とも》
小屋。
船室。また、航空機の客室。
小屋。
船室。また、航空機の客室。
キャビン‐アテンダント【cabin attendant】🔗⭐🔉
キャビン‐アテンダント【cabin attendant】
旅客機で、乗客の世話をする乗務員。客室乗務員。スチュワード、スチュワーデスに代わる、性別のない語。
大辞泉 ページ 3826。