複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぎゅう‐ふん【牛×糞】ギウ‐🔗⭐🔉
ぎゅう‐ふん【牛×糞】ギウ‐
牛のふん。
きゅう‐へい【旧弊】キウ‐🔗⭐🔉
きゅう‐へい【旧弊】キウ‐
[名・形動]
古い習慣・制度などの弊害。「―を改める」
古い習慣や考え方にとらわれること。また、そのような言動やさま。「―な人」「小母さんの―が始まった」〈花袋・蒲団〉
古い習慣・制度などの弊害。「―を改める」
古い習慣や考え方にとらわれること。また、そのような言動やさま。「―な人」「小母さんの―が始まった」〈花袋・蒲団〉
ぎゆう‐へい【義勇兵】🔗⭐🔉
ぎゆう‐へい【義勇兵】
徴兵によらないで、自発的に軍に参加する兵。また、戦時に義勇軍に属して戦う兵。
きゅう‐へん【急変】キフ‐🔗⭐🔉
きゅう‐へん【急変】キフ‐
[名]スル
状態が急に変わること。「病状が―する」
急に起こった変事。「―に備える」
状態が急に変わること。「病状が―する」
急に起こった変事。「―に備える」
きゅう‐ほ【急歩】キフ‐🔗⭐🔉
きゅう‐ほ【急歩】キフ‐
急いで歩くこと。また、その歩き方。急ぎ足。
きゅう‐ぼ【急募】キフ‐🔗⭐🔉
きゅう‐ぼ【急募】キフ‐
[名]スル急いで募集すること。「従業員を―する」
ぎゅう‐ほ【牛歩】ギウ‐🔗⭐🔉
ぎゅう‐ほ【牛歩】ギウ‐
牛のように歩みが遅いこと。物事が遅々として進まないことにいう。
きゅう‐ほう【旧法】キウハフ🔗⭐🔉
きゅう‐ほう【旧法】キウハフ
すでに廃止された古い法令・法律。
古い方法。
すでに廃止された古い法令・法律。
古い方法。
きゅう‐ほう【旧封】キウ‐🔗⭐🔉
きゅう‐ほう【旧封】キウ‐
もとの領地。旧地。
きゅう‐ほう【×臼砲】キウハウ🔗⭐🔉
きゅう‐ほう【×臼砲】キウハウ
口径に比して砲身が短く、射角が大きい火砲。
きゅう‐ほう【急報】キフ‐🔗⭐🔉
きゅう‐ほう【急報】キフ‐
[名]スル急いで知らせること。また、急ぎの知らせ。「事故を―する」
きゅう‐ぼう【窮乏】‐ボフ🔗⭐🔉
きゅう‐ぼう【窮乏】‐ボフ
[名]スル金銭や物品が著しく不足して苦しむこと。「生活が―する」
きゅう‐ほく【窮北】🔗⭐🔉
きゅう‐ほく【窮北】
北のはて。「―の地」
きゅう‐ぼく【朽木】キウ‐🔗⭐🔉
きゅう‐ぼく【朽木】キウ‐
くちた木。くちき。
きゅう‐ほくあく【旧北亜区】キウ‐🔗⭐🔉
きゅう‐ほくあく【旧北亜区】キウ‐
動物地理区の一。全北区に属し、ヒマラヤ山脈以北から北極地方以南までのユーラシア大陸、サハラ砂漠以北のアフリカを含む地域。ヤマネ・パンダ・ラクダ・カヤクグリなどの固有種があり、ネズミ・ヒツジ・ヤギ・タヌキ・イノシシ・キジなどが特徴となっている。
きゅうぼく‐ふんしょう【朽木×糞×牆】キウボクフンシヤウ🔗⭐🔉
きゅうぼく‐ふんしょう【朽木×糞×牆】キウボクフンシヤウ
《「論語」公冶長「朽木は雕(え)るべからず、糞土の牆(しよう)は
(ぬ)るべからず」から》朽ちた木は彫刻できず、腐った壁は塗りかえができない。精神のくさった人間は教育のしようがないことにいう。朽木糞土。
(ぬ)るべからず」から》朽ちた木は彫刻できず、腐った壁は塗りかえができない。精神のくさった人間は教育のしようがないことにいう。朽木糞土。
大辞泉 ページ 3882。