複数辞典一括検索+
グッドマン【Benny Goodman】🔗⭐🔉
グッドマン【Benny Goodman】
[一九〇九〜一九八六]米国のクラリネット奏者。本名Benjamin David Goodman一九三〇年代後半、爆発的なスイング‐ジャズのブームを生み、「スイング王」と呼ばれた。
グッド‐モーニング【good morning】🔗⭐🔉
グッド‐モーニング【good morning】
[感]午前のあいさつの語。おはよう。
グッド‐ラック【good luck】🔗⭐🔉
グッド‐ラック【good luck】
[感]別れのあいさつにいう語。ごきげんよう。
グッド‐ルッキング【good-looking】🔗⭐🔉
グッド‐ルッキング【good-looking】
容姿のよいこと。服装などがよく似合うこと。
くつ‐なおし【靴直し】‐なほし🔗⭐🔉
くつ‐なおし【靴直し】‐なほし
靴を修繕すること。また、その職人。
くつな‐しょとう【忽那諸島】‐シヨタウ🔗⭐🔉
くつな‐しょとう【忽那諸島】‐シヨタウ
瀬戸内海の安芸灘(あきなだ)と伊予灘を分ける位置にある島群。愛媛県松山市と温泉郡中島町に属する。平安〜戦国時代、忽那氏の根拠地。
くつ‐ぬぎ【×沓脱ぎ・靴脱ぎ】🔗⭐🔉
くつ‐ぬぎ【×沓脱ぎ・靴脱ぎ】
玄関や縁側の上がり口の、履物を脱ぐ所。
「沓脱ぎ石」の略。


くつぬぎ‐いし【×沓脱ぎ石・靴脱ぎ石】🔗⭐🔉
くつぬぎ‐いし【×沓脱ぎ石・靴脱ぎ石】
縁側や式台などの前に置き、履物を脱いでそこに置いたり、踏み台にしたりする石。くつぬぎ。
くつ‐ぬぐい【靴×拭い】‐ぬぐひ🔗⭐🔉
くつ‐ぬぐい【靴×拭い】‐ぬぐひ
靴底の汚れをぬぐうため、入り口に置くもの。棕櫚(しゆろ)の皮や針金などを編んで作る。
くつ‐の‐こ【×沓の子】🔗⭐🔉
くつ‐の‐こ【×沓の子】
沓の底に打ち並べた釘(くぎ)。
沓の子を打・つ🔗⭐🔉
沓の子を打・つ
たくさんの人や物がすきまなく立ち並ぶさまをいう。「我も我もと込み入りける程に、―・ったるが如くにて」〈太平記・二九〉
クッパ🔗⭐🔉
クッパ
《朝鮮語》飯に肉・野菜などを煮込んだ熱いスープをかけて食べる朝鮮料理。
くつ‐はかず【×沓×穿かず】🔗⭐🔉
くつ‐はかず【×沓×穿かず】
俳諧で、下の五文字が句の構成上意味がなく、無用の語であること。
くつ‐ばけ【靴刷=毛】🔗⭐🔉
くつ‐ばけ【靴刷=毛】
靴の汚れをぬぐい、磨いてつやを出すのに用いるはけ。靴ブラシ。
大辞泉 ページ 4366。