複数辞典一括検索+![]()
![]()
くらい‐どり【位取り】くらゐ‐🔗⭐🔉
くらい‐どり【位取り】くらゐ‐
算数やそろばんで、数の位を定めること。「―をまちがえる」
物事の等級や優劣・品位などを定めること。
将棋で、歩(ふ)を五段目まで突き進め、敵陣を圧迫すること。
算数やそろばんで、数の位を定めること。「―をまちがえる」
物事の等級や優劣・品位などを定めること。
将棋で、歩(ふ)を五段目まで突き進め、敵陣を圧迫すること。
くらい‐ぬすびと【位盗人】くらゐ‐🔗⭐🔉
くらい‐ぬすびと【位盗人】くらゐ‐
それにふさわしい才能や実力もないのに高位高官にある者をののしっていう語。
くらい‐の‐やま【位の山】くらゐ‐🔗⭐🔉
くらい‐の‐やま【位の山】くらゐ‐
帝王の位の抜き出たさまを山にたとえていう語。「すべらぎの―の小松原今年や千代のはじめなるらん」〈続古今・賀〉
「くらいやま」に同じ。「こ紫たなびく雲をしるべにて―の峰をたづねむ」〈拾遺・雑賀〉
帝王の位の抜き出たさまを山にたとえていう語。「すべらぎの―の小松原今年や千代のはじめなるらん」〈続古今・賀〉
「くらいやま」に同じ。「こ紫たなびく雲をしるべにて―の峰をたづねむ」〈拾遺・雑賀〉
クライブ【Robert Clive】🔗⭐🔉
クライブ【Robert Clive】
[一七二五〜一七七四]英国の政治家・軍人。東インド会社書記としてインドに渡り、プラッシーの戦いでベンガル大守軍およびフランス軍を破り、英国のインド支配の基礎を築いた。
クライペダ【Klaipeda】🔗⭐🔉
クライペダ【Klaipeda】
リトアニア共和国の港湾都市。メーメル。
クライマー【climber】🔗⭐🔉
クライマー【climber】
登山者。特に岩登りをする登山者。登攀(とうはん)者。
くらい‐まけ【位負け】くらゐ‐🔗⭐🔉
くらい‐まけ【位負け】くらゐ‐
[名]スル
相手の地位や品位などに圧倒されて力を出せないこと。「戦う前から―していた」
実力以上の地位にいるために、かえって苦しむこと。「肩書きに―する」
相手の地位や品位などに圧倒されて力を出せないこと。「戦う前から―していた」
実力以上の地位にいるために、かえって苦しむこと。「肩書きに―する」
クライマックス【climax】🔗⭐🔉
クライマックス【climax】
物事の緊張や精神の高揚が最高に盛り上がった状態。劇・文学作品などで、最も盛り上がったところ。最高潮。「―に達する」
修辞学で、漸層法(ぜんそうほう)のこと。→アンチクライマックス
森林などの極相(きよくそう)のこと。
物事の緊張や精神の高揚が最高に盛り上がった状態。劇・文学作品などで、最も盛り上がったところ。最高潮。「―に達する」
修辞学で、漸層法(ぜんそうほう)のこと。→アンチクライマックス
森林などの極相(きよくそう)のこと。
クライミング【climbing】🔗⭐🔉
クライミング【climbing】
ロッククライミング
ロッククライミング
クライム【climb】🔗⭐🔉
クライム【climb】
[名]スル手足を使って、よじ登ること。クライミング。「岩壁をフリーで―する」
クライム【crime】🔗⭐🔉
クライム【crime】
犯罪。「―ストーリー」
クライモグラフ【climograph】🔗⭐🔉
クライモグラフ【climograph】
縦軸に湿球温度、横軸に相対湿度をとり、その毎月の平均値を記入し、月の順に直線で結んだ図。気候の特性がよく表される。クリモグラフ。
大辞泉 ページ 4443。