複数辞典一括検索+
こうせい‐げつ【恒星月】🔗⭐🔉
こうせい‐げつ【恒星月】
恒星に対して月が天球上を一周する時間。月の公転周期で二七・三二一六六二日。
こうせい‐けってい【更正決定】カウセイ‐🔗⭐🔉
こうせい‐けってい【更正決定】カウセイ‐
民事訴訟法で、判決に違算・書き損じなどの誤りがある場合、裁判所が申し立てまたは職権により、それを訂正・補充する決定。
申告納税制度で、納税義務者の申告に誤りがある場合に税務署長が訂正を加えること(更正)と、申告がなされなかった場合に税務署長が調査によって税額などを確定すること(決定)。


こうせい‐けんさ【向性検査】カウセイ‐🔗⭐🔉
こうせい‐けんさ【向性検査】カウセイ‐
人間の性格が、内向性か外向性かを調べる検査。
こうせい‐けんぽう【硬性憲法】カウセイケンパフ🔗⭐🔉
こうせい‐けんぽう【硬性憲法】カウセイケンパフ
通常の法律よりも慎重な改正手続きによらなければ改正できない憲法。近代国家の成文憲法は多くこの型をとる。→軟性憲法
ごうせい‐ご【合成語】ガフセイ‐🔗⭐🔉
ごうせい‐ご【合成語】ガフセイ‐
複合語

こうせい‐こうしょう【後生鉱床】‐クワウシヤウ🔗⭐🔉
こうせい‐こうしょう【後生鉱床】‐クワウシヤウ
母岩よりあとからできた鉱床。
ごうせい‐こうぶんし【合成高分子】ガフセイカウブンシ🔗⭐🔉
ごうせい‐こうぶんし【合成高分子】ガフセイカウブンシ
人工的に合成した高分子化合物。
ごうせい‐ゴム【合成ゴム】ガフセイ‐🔗⭐🔉
ごうせい‐ゴム【合成ゴム】ガフセイ‐
天然ゴムに類似した性質をもつ合成高分子化合物。耐油・耐熱・耐候性などが天然ゴムよりすぐれる。ブタジエンスチレンゴム(SBR)・ニトリルゴム・クロロプレンゴムなど。人造ゴム。
こうせい‐さいけん【更生債権】カウセイ‐🔗⭐🔉
こうせい‐さいけん【更生債権】カウセイ‐
会社更生法上、更生手続き開始前の原因に基づいて発生した財産上の請求権。更生計画に従って処理される。
こうせい‐じ【恒星時】🔗⭐🔉
こうせい‐じ【恒星時】
一恒星日を二四時間として表した時刻。ある地点の恒星時は、春分点の時角で表す。
こうせい‐しせつ【更生施設】カウセイ‐🔗⭐🔉
こうせい‐しせつ【更生施設】カウセイ‐
生活保護法による保護施設の一。身体上または精神上の理由により養護および補導を必要とする者を収容して、生活扶助を行うことを目的とするもの。
大辞泉 ページ 5128。