複数辞典一括検索+![]()
![]()
コーション【caution】🔗⭐🔉
コーション【caution】
注意。警告。
コーション‐しっかく【コーション失格】🔗⭐🔉
コーション‐しっかく【コーション失格】
レスリングで、五分間の競技中に消極性に対する警告を三回受けて負けになること。
コース【course】🔗⭐🔉
コース【course】
進んで行く道筋。進路。針路。水路。「台風の―が東にそれる」
運動競技で、定められた通路・進路。陸上競技の競走路、水泳の競泳路、ゴルフの競技路など。
野球で、投手の投球の通る道筋。「低めの―をつく」
行動の方針・方向。「堅実な―」
人生の経歴。過程。「出世―をあゆむ」
教育・研修・訓練などの課程。教科。「ドイツ語―」「初級者―」
西洋料理で、順に出される一品。「フル―」
進んで行く道筋。進路。針路。水路。「台風の―が東にそれる」
運動競技で、定められた通路・進路。陸上競技の競走路、水泳の競泳路、ゴルフの競技路など。
野球で、投手の投球の通る道筋。「低めの―をつく」
行動の方針・方向。「堅実な―」
人生の経歴。過程。「出世―をあゆむ」
教育・研修・訓練などの課程。教科。「ドイツ語―」「初級者―」
西洋料理で、順に出される一品。「フル―」
ゴーズ【gauze】🔗⭐🔉
ゴーズ【gauze】
薄く透けて見える綿や絹などの平織物。または絽(ろ)・紗(しや)などの、からみ織り。ゴース。
コース‐オブ‐スタディー【course of study】🔗⭐🔉
コース‐オブ‐スタディー【course of study】
学習指導要領。
コースター【coaster】🔗⭐🔉
コースター【coaster】
滑走用のそり。
遊園地などで、急な起伏のあるレールの上を走る乗り物。「ジェット―」
洋酒びんなどをのせる盆。
タンブラーやコップなどの下に敷くもの。コップ敷き。
「コースターブレーキ」の略。
滑走用のそり。
遊園地などで、急な起伏のあるレールの上を走る乗り物。「ジェット―」
洋酒びんなどをのせる盆。
タンブラーやコップなどの下に敷くもの。コップ敷き。
「コースターブレーキ」の略。
コースター‐ブレーキ【coaster brake】🔗⭐🔉
コースター‐ブレーキ【coaster brake】
自転車の後輪の車軸に取り付け、ペダルを逆に回して作用させるブレーキ。
ゴー‐スターン🔗⭐🔉
ゴー‐スターン
[感]《Go asternから》船を後ろへ進めるときのかけ声。
ゴーヘー。
ゴーヘー。
コースト【coast】🔗⭐🔉
コースト【coast】
海岸。「ウエスト―」
ゴースト【ghost】🔗⭐🔉
ゴースト【ghost】
テレビの多重像・乱像。電波が建物などにあたって反射することにより、本来の画像のほかに映る影のような像。ゴーストイメージ。
写真撮影で、極端に明るい被写体を写したときに、正規の像以外にできる像。強い光が入射したとき、レンズ面で多重反射をくりかえし、フィルム面に放射状・リング状・円形などの像を形成する現象。
幽霊。
テレビの多重像・乱像。電波が建物などにあたって反射することにより、本来の画像のほかに映る影のような像。ゴーストイメージ。
写真撮影で、極端に明るい被写体を写したときに、正規の像以外にできる像。強い光が入射したとき、レンズ面で多重反射をくりかえし、フィルム面に放射状・リング状・円形などの像を形成する現象。
幽霊。
大辞泉 ページ 5274。