複数辞典一括検索+![]()
![]()
アーマチュア【armature】🔗⭐🔉
アーマチュア【armature】
電機子(でんきし)。
アーミー【army】🔗⭐🔉
アーミー【army】
軍隊。または、陸軍。「―ナイフ」
アーミッシュ【Amish】🔗⭐🔉
アーミッシュ【Amish】
プロテスタントのメノナイト派から独立した宗派。また、その信徒。スイスのアマンJ.Ammann[一六四四ころ〜一七三〇ころ]が創始。アメリカ・カナダの農村に集団的に住み、規律に基づき電気・自動車などを使わない生活様式を守っている。
アーミン【ermine】🔗⭐🔉
アーミン【ermine】
ヨーロッパ産のオコジョのこと。また、その白い冬毛の毛皮。エルミン。
アーム【arm】🔗⭐🔉
アーム【arm】
腕。腕の形をしたもの。「いすの―」
「トーンアーム」の略。
腕。腕の形をしたもの。「いすの―」
「トーンアーム」の略。
ああむじょう【噫無情】ああムジヤウ🔗⭐🔉
ああむじょう【噫無情】ああムジヤウ
黒岩涙香(くろいわるいこう)の翻案小説。ユゴーの「レ‐ミゼラブル」が原作。明治三五年〜三六年(一九〇二〜〇三)に「万朝報(よろずちようほう)」に連載。
アームストロング【 Armstrong 】🔗⭐🔉
アームストロング【 Armstrong 】
(William George〜)[一八一〇〜一九〇〇]英国の企業家。水力発動機・アームストロング砲などを発明。
(Edwin Howard〜)[一八九〇〜一九五四]米国の電気工学者。無線技術を研究し、周波数変調方式(FM)を発明。また、ラジオ受信機の改良に貢献した。
(Daniel Louis〜)[一九〇〇〜一九七一]米国のジャズトランペット奏者・歌手。愛称サッチモ。スキャットの創始者。
(Neil Alden〜)[一九三〇〜 ]米国の宇宙飛行士。一九六九年、アポロ一一号により、E=E=オルドリンとともに人類初の月面着陸に成功した。
(William George〜)[一八一〇〜一九〇〇]英国の企業家。水力発動機・アームストロング砲などを発明。
(Edwin Howard〜)[一八九〇〜一九五四]米国の電気工学者。無線技術を研究し、周波数変調方式(FM)を発明。また、ラジオ受信機の改良に貢献した。
(Daniel Louis〜)[一九〇〇〜一九七一]米国のジャズトランペット奏者・歌手。愛称サッチモ。スキャットの創始者。
(Neil Alden〜)[一九三〇〜 ]米国の宇宙飛行士。一九六九年、アポロ一一号により、E=E=オルドリンとともに人類初の月面着陸に成功した。
アームストロング‐ほう【アームストロング砲】‐ハウ🔗⭐🔉
アームストロング‐ほう【アームストロング砲】‐ハウ
アームストロング
が一八五五年に発明した速射砲。米国の南北戦争や日本の戊辰(ぼしん)戦争などで使用。
が一八五五年に発明した速射砲。米国の南北戦争や日本の戊辰(ぼしん)戦争などで使用。
アームチェア【armchair】🔗⭐🔉
アームチェア【armchair】
ひじ掛けいす。安楽いす。
大辞泉 ページ 63。