複数辞典一括検索+![]()
![]()
ジー‐アイ【GI】🔗⭐🔉
ジー‐アイ【GI】
《government issue官給品の意》下士官・兵は衣服その他が官給であるところから、アメリカ兵の俗称。
シー‐アイ‐イー【CIE】🔗⭐🔉
シー‐アイ‐イー【CIE】
《Civil Information and Education Section》民間情報教育局。GHQの一部局で、第二次大戦後の日本占領下の文化面の情報収集と行政指導をし、教育制度改革などを実施した。
シー‐アイ‐エー【CIA】🔗⭐🔉
シー‐アイ‐エー【CIA】
《Central Intelligence Agency》米国中央情報局。一九四七年、国家安全保障法により設置された大統領直属の機関。国家安全保障会議に必要な情報を提供することを主任務とし、他国の国家秘密の探索や情報収集、政治工作、反米的団体の監視などを行っている。
シー‐アイ‐エス【CIS】🔗⭐🔉
シー‐アイ‐エス【CIS】
《Commonwealth of Independent States》一九九一年一二月、ソビエト連邦の消滅とともに、連邦を構成していた諸共和国が形成した共同体。独立国家共同体。
シー‐アイ‐エフ【CIF】🔗⭐🔉
シー‐アイ‐エフ【CIF】
《cost,insurance, and freight》運賃・保険料込み渡し。貿易取引条件の一。輸出貨物の本船渡し(FOB)価格に、仕向け港までの運賃と保険料を加算した価格で取引するもの。シフ。→FOB
シー‐アイ‐オー【CIO】🔗⭐🔉
シー‐アイ‐オー【CIO】
《Congress of Industrial Organizations》産業別労働組合会議。AFL(米国労働総同盟)の産業別組織委員会が独立して一九三八年に結成。五五年、AFLと合併し、AFL‐CIOを結成した。
ジーアイ‐カット【GIカット】🔗⭐🔉
ジーアイ‐カット【GIカット】
アメリカ兵に多い髪形で、角刈りに似る。朝鮮戦争(一九五〇〜五三)以来、日本の若者の間で流行。GI刈り。
シーア‐は【シーア派】🔗⭐🔉
シーア‐は【シーア派】
《(アラビア)Sh
'aは党派の意》イスラム教の宗派。スンニー派とともに信徒を二分するが、数の上では少ない。多くの分派に分かれるが、十二イマーム派が主流。預言者ムハンマドのいとこであり娘婿であるアリーとその後裔が信徒の指導者(イマーム)である、としてスンニー派と対立してきた。
'aは党派の意》イスラム教の宗派。スンニー派とともに信徒を二分するが、数の上では少ない。多くの分派に分かれるが、十二イマーム派が主流。預言者ムハンマドのいとこであり娘婿であるアリーとその後裔が信徒の指導者(イマーム)である、としてスンニー派と対立してきた。
大辞泉 ページ 6448。