複数辞典一括検索+![]()
![]()
スターリン【Iosif Vissarionovich Stalin】🔗⭐🔉
スターリン【Iosif Vissarionovich Stalin】
[一八七九〜一九五三]ソ連の政治家。本名Dzhugashvili グルジアの出身。ロシア革命ではレーニンを助けて活躍。その死後、一国社会主義論を唱えてトロツキーら反対派を追放。一九三六年新憲法を制定し、反対派・批判派の粛清を行った。第二次大戦では英国・米国などと共同戦線を結成し、対ドイツ戦を勝利に導き、戦後は東欧諸国の社会主義化を推進。死後、フルシチョフらから個人崇拝や専制的傾向を批判された。著「レーニン主義の諸問題」など。
スターリング【sterling】🔗⭐🔉
スターリング【sterling】
英国貨幣のこと。
スターリング‐エンジン【Stirling engine】🔗⭐🔉
スターリング‐エンジン【Stirling engine】
シリンダー内に水素・ヘリウムなどの気体を封入し、外部から加熱・冷却を繰り返してピストンを作動させるエンジン。熱効率が高く、排ガスが清浄化しやすい。英国の牧師R=スターリングが一八一六年に考案。
シリンダー内に水素・ヘリウムなどの気体を封入し、外部から加熱・冷却を繰り返してピストンを作動させるエンジン。熱効率が高く、排ガスが清浄化しやすい。英国の牧師R=スターリングが一八一六年に考案。
スターリング‐ブロック【sterling bloc】🔗⭐🔉
スターリング‐ブロック【sterling bloc】
一九三〇年代に、英連邦諸国と他のいくつかの国々によって形成された世界最初の経済圏。ポンドブロック。
スターリングラード【Stalingrad】🔗⭐🔉
スターリングラード【Stalingrad】
ボルゴグラードの旧称。第二次大戦で、ドイツ軍が大敗を喫した激戦地。
スターリン‐けんぽう【スターリン憲法】‐ケンパフ🔗⭐🔉
スターリン‐けんぽう【スターリン憲法】‐ケンパフ
一九三六年にスターリンを起草委員長として制定されたソ連の憲法。国営企業・コルホーズなどからなる社会主義経済機構、労働権と民族の平等、自治権などを定めた。
スタール【Anne-Louise Germaine Sta
l】🔗⭐🔉
スタール【Anne-Louise Germaine Sta
l】
[一七六六〜一八一七]フランスの小説家・批評家。通称、スタール夫人。ネッケルの娘。自由思想のため国外に追われ、欧州諸国に亡命。フランス‐ロマン主義の先駆者。小説「デルフィーヌ」「コリンヌ」、評論「ドイツ論」。
l】
[一七六六〜一八一七]フランスの小説家・批評家。通称、スタール夫人。ネッケルの娘。自由思想のため国外に追われ、欧州諸国に亡命。フランス‐ロマン主義の先駆者。小説「デルフィーヌ」「コリンヌ」、評論「ドイツ論」。
大辞泉 ページ 8149。