複数辞典一括検索+![]()
![]()
せびろ【背広】🔗⭐🔉
せびろ【背広】
折り襟になっている、男性の平常着。本来は、上着・チョッキ・ズボンの三つぞろいからなる。シングルとダブルとがある。サックコート。スーツ。◆語源未詳で、「背広」は当て字。フロックコートなどと違って、背幅が広いことからとも、civil clothes(市民服の意)またはSavile Row(ロンドンの洋服屋街の名)からなどともいわれている。
ゼファー【zephyr】🔗⭐🔉
ゼファー【zephyr】
《そよ風の意》
ごく軽い材料でできた薄地の織物。夏の女性・子供服用。
刺繍(ししゆう)用の、ごく柔らかい毛糸。
ごく軽い材料でできた薄地の織物。夏の女性・子供服用。
刺繍(ししゆう)用の、ごく柔らかい毛糸。
セファイド【Cepheid】🔗⭐🔉
セファイド【Cepheid】
ケフェウス型変光星
ケフェウス型変光星
セファルディム【Sephardim】🔗⭐🔉
セファルディム【Sephardim】
離散したユダヤ人のうち、スペイン・ポルトガルに定住した人々。また、その子孫。現在では、アラブ・アフリカ・アジアに住むユダヤ人をさすことが多い。
ゼフィランサス【ラテンZephyranthes】🔗⭐🔉
ゼフィランサス【ラテンZephyranthes】
ヒガンバナ科ゼフィランサス属の多年草の総称。花は桃色や白色。熱帯アメリカの原産。日本ではサフランモドキ・タマスダレが栽培される。
ゼフィルス【ラテンZephyrus】🔗⭐🔉
ゼフィルス【ラテンZephyrus】
シジミチョウ科のミドリシジミ類のこと。翅(はね)の色が緑・青色などで金属光沢があり、美しいものが多い。
ゼブー【zebu】🔗⭐🔉
ゼブー【zebu】
瘤牛(こぶうし)。
セフェリス【Giorgos Seferis】🔗⭐🔉
セフェリス【Giorgos Seferis】
[一九〇〇〜一九七一]ギリシアの詩人・外交官。ギリシアの古典や神話を題材とし、象徴的作風を示した。一九六三年、ノーベル文学賞受賞。作「分岐点」「練習帳」など。
せ‐ぶし【背節】🔗⭐🔉
せ‐ぶし【背節】
鰹(かつお)の背肉で作った鰹節。男節(おぶし)。
せ‐ぶし【瀬伏し】🔗⭐🔉
せ‐ぶし【瀬伏し】
岩などが川の瀬に隠れて見えないこと。また、魚が川の瀬にひそんでいること。「―の石も高うして」〈盛衰記・三五〉
セプテンバー【September】🔗⭐🔉
セプテンバー【September】
九月。
セプテンバー‐セックス【September sex】🔗⭐🔉
セプテンバー‐セックス【September sex】
老いらくの恋。
大辞泉 ページ 8548。