複数辞典一括検索+

いたく‐がくせい【依託学生】🔗🔉

いたく‐がくせい【依託学生】 団体などが学費を支給し、教育機関に指導を依頼する学生。依託生。

いたく‐かこうぼうえき【委託加工貿易】ヰタク‐🔗🔉

いたく‐かこうぼうえき【委託加工貿易】ヰタク‐ 加工貿易の一。国内の業者が外国の委託者から原材料の供給を受け、加工してできた製品を委託者へ輸出する順委託加工貿易と、国内の委託者が外国の業者に原材料を供給し、加工されてできた製品を委託者が輸入する逆委託加工貿易とがある。

いたく‐しゃげき【依託射撃】🔗🔉

いたく‐しゃげき【依託射撃】 正確に照準を定めるために、樹木など支えとなるものに銃をもたせかけて行う射撃。

いたく‐しょうこきん【委託証拠金】ヰタク‐🔗🔉

いたく‐しょうこきん【委託証拠金】ヰタク‐ 株式の信用取引や商品の先物(さきもの)取引などで、証券会社や商品取引員が顧客から担保として預かる金銭。有価証券で代用ができる。委託保証金。

いたく‐てがた【委託手形】ヰタク‐🔗🔉

いたく‐てがた【委託手形】ヰタク‐ 振出人が第三者の委託により、その委託者の計算において、自己の名で振り出す為替手形。

いたく‐ばいばい【委託売買】ヰタク‐🔗🔉

いたく‐ばいばい【委託売買】ヰタク‐ 商品の売り手または買い手が、第三者に委託して売買を行うこと。取引所の会員である証券会社または商品取引員が顧客から委託され、取引市場において行う売買。

いたく‐はんばい【委託販売】ヰタク‐🔗🔉

いたく‐はんばい【委託販売】ヰタク‐ 製造業者や商社が商品の所有権を留保しながら、販売業者に商品の販売を委託する販売方式。販売業者には手数料が支払われる。

いたくら【板倉】🔗🔉

いたくら【板倉】 姓氏の一。

いた‐ぐら【板倉】🔗🔉

いた‐ぐら【板倉】 壁を板材で作った倉。柱間に板をはめ込みにしたり、板材を直接井桁(いげた)に組み合わせたりする。

いたくら‐かつしげ【板倉勝重】🔗🔉

いたくら‐かつしげ【板倉勝重】一五四五〜一六二四]江戸初期の幕臣。徳川家康に信任され、駿府(すんぷ)町奉行・江戸町奉行・関東郡代・京都町奉行・京都所司代を歴任。

大辞泉 ページ 863