複数辞典一括検索+

せん‐そく【船足】🔗🔉

せん‐そく【船足】 船の速度。ふなあし。

せん‐そく【船側】🔗🔉

せん‐そく【船側】 船体の側面。ふなべり。

せん‐そく【×跣足】🔗🔉

せん‐そく【×跣足】 はだし。すあし。

せん‐ぞく【専属】🔗🔉

せん‐ぞく【専属】 [名]スル特定のものだけに属していること。特に、芸能人などがある一つの会社・団体だけと契約していること。「レコード会社に―する作詞家」「―契約」

せん‐ぞく【××褥】🔗🔉

せん‐ぞく【××褥】 《「ぞく」は「じょく」の直音表記》毛織りの敷物。「―料にこそはならめ」〈枕・一〇三〉

ぜん‐そく【×喘息】🔗🔉

ぜん‐そく【×喘息】 あえぐこと。息のせくこと。息を吐き出すのが困難で、喘鳴を伴う発作性の呼吸困難を主とした症候群。アレルギーなどによる気管支喘息のほか、心臓病のある人に起こる心臓喘息や、尿毒症のときに起こるもの、神経性のものなどがある。

せんぞく‐かんかつ【専属管轄】‐クワンカツ🔗🔉

せんぞく‐かんかつ【専属管轄】‐クワンカツ 民事訴訟法上、公益的要求に基づいて、事件の管轄を特定の裁判所のみに認めること。専属裁判籍。

ぜんそく‐タバコ【×喘息タバコ】🔗🔉

ぜんそく‐タバコ【×喘息タバコ】 薬剤を巻きタバコ状にし、喘息発作時に吸って用いたもの。《季 夏》

ぜん‐そくりょく【全速力】🔗🔉

ぜん‐そくりょく【全速力】 最高限度の速力。フルスピード。「―で走る」

せんそく‐わたし【船側渡し】🔗🔉

せんそく‐わたし【船側渡し】 エフ‐エー‐エス(FAS)

せんぞ‐でんらい【先祖伝来】🔗🔉

せんぞ‐でんらい【先祖伝来】 先祖から代々伝わっていること。「―の家宝」

ぜん‐そん【全村】🔗🔉

ぜん‐そん【全村】 その村全体。すべての村。

ぜん‐そん【全損】🔗🔉

ぜん‐そん【全損】 全面的に損失となること。まるぞん。船舶の沈没・火災・衝突などの事故により、海上保険の目的物である船舶または積み荷の全部が滅失した場合などの損害。保険金額の全額が填補(てんぽ)される。→分損(ぶんそん)

センター【center】🔗🔉

センター【center】 中心。中央。その分野・部門の中心的役割をする機関や施設。「ビジネス―」「文化―」球技で、中央のポジション。野球では外野の中央部、また、中堅手。アメリカンフットボールではスクリメージラインの中央に位置する攻撃側の選手。

センター‐サークル【center circle】🔗🔉

センター‐サークル【center circle】 バスケットボール・サッカー・レスリングなどで、コートやマットの中央に描かれた円。

大辞泉 ページ 8654