複数辞典一括検索+

そうごう‐しょうしゃ【総合商社】ソウガフシヤウシヤ🔗🔉

そうごう‐しょうしゃ【総合商社】ソウガフシヤウシヤ 多種多様な商品の輸出入貿易および広範な国内取引に携わる日本特有の巨大商社。金融機能・オルガナイザー機能・情報機能などももつ。

そうごう‐しょく【総合職】ソウガフ‐🔗🔉

そうごう‐しょく【総合職】ソウガフ‐ 企業で、総合的職務に当たる職。昇進に限定がなく、転居を伴う転勤を条件とすることが多い。→一般職

そうこう‐じる【××糠汁】サウカウ‐🔗🔉

そうこう‐じる【××糠汁】サウカウ‐ 米ぬか製のみそで調理した汁。〈日葡〉

そうこう‐せい【走光性】ソウクワウ‐🔗🔉

そうこう‐せい【走光性】ソウクワウ‐ 生物が光の刺激に対して示す走性。光に向かう場合を正の走光性といい、集魚灯・誘蛾灯(ゆうがとう)はこれを利用したもの。光(ひかり)走性。

そうごう‐だいがく【総合大学】ソウガフ‐🔗🔉

そうごう‐だいがく【総合大学】ソウガフ‐ 四年制大学で、複数の学部をもつ大学。ユニバーシティー。→単科大学

ぞう‐こうたいごう【贈皇太后】‐クワウタイゴウ🔗🔉

ぞう‐こうたいごう【贈皇太后】‐クワウタイゴウ 天皇の生母に、その死後贈られる尊号。

そうこう‐ちゅう【層孔虫】🔗🔉

そうこう‐ちゅう【層孔虫】 樹状または塊状の群体をなし、石灰質の骨格をもつ化石動物。古生代・中生代に繁栄。腔腸(こうちよう)動物のヒドロ虫類に属するとされる。

そうごう‐てき【総合的】ソウガフ‐🔗🔉

そうごう‐てき【総合的】ソウガフ‐ [形動]個々の物事を一つにまとめるさま。「―な意見」「―に検討する」

そうこう‐てんぼく【双××填墨】サウコウ‐🔗🔉

そうこう‐てんぼく【双××填墨】サウコウ‐ 双鉤で写した文字の輪郭の内側を墨で塗り、同じような文字をつくること。

そうこう‐の‐つま【××糠の妻】サウカウ‐🔗🔉

そうこう‐の‐つま【××糠の妻】サウカウ‐ 貧しいときから連れ添って苦労をともにしてきた妻。

そうごう‐はんだん【総合判断】ソウガフ‐🔗🔉

そうごう‐はんだん【総合判断】ソウガフ‐(ドイツ)synthetisches Urteil》カントの用語。主語概念に含まれていない内容を述語として付け加える判断。この判断では、認識は拡張される。拡張的判断。分析判断。

そうごう‐びょういん【総合病院】ソウガフビヤウヰン🔗🔉

そうごう‐びょういん【総合病院】ソウガフビヤウヰン 内科・外科その他複数の診療科をもち、病理などの臨床検査の設備もある、入院用ベッドを一〇〇以上備えている病院。

大辞泉 ページ 8759