複数辞典一括検索+![]()
![]()
ダンク‐シュート🔗⭐🔉
ダンク‐シュート
《和dunk+shoot》バスケットボールで、高く跳んでゴールの真上からボールをたたき込むようにシュートすること。◆英語ではdunk shotで、dunkはパンをミルクなどに浸す意。
タングステン【tungsten】🔗⭐🔉
タングステン【tungsten】
クロム族元素の一。単体は光沢のある白色または灰白色の金属。融点は金属中最高でセ氏三三八七度。電球のフィラメントや電極、合金などに利用。主要鉱石は鉄マンガン重石・灰重石(かいじゆうせき)など。名はスウェーデン語で重い石の意。元素記号W。原子番号七四。原子量一八三・八。ウォルフラム。
タングステン‐こう【タングステン鋼】‐カウ🔗⭐🔉
タングステン‐こう【タングステン鋼】‐カウ
鋼にタングステンを加えて耐熱性・耐磨耗性を高めた合金。切削工具などに利用。
タングステン‐でんきゅう【タングステン電球】‐デンキウ🔗⭐🔉
タングステン‐でんきゅう【タングステン電球】‐デンキウ
フィラメントにタングステンを使った白熱電球。一九〇八年に米国のクーリッジが発明。現在用いられている電球はほとんどがこれにあたる。
たん‐ぐつ【短靴】🔗⭐🔉
たん‐ぐつ【短靴】
足首から下だけの浅い靴。
タンク‐トップ【tank top】🔗⭐🔉
タンク‐トップ【tank top】
ランニングシャツに似た、首と腕とが大きく露出する形の女性用の上着。もと室内プール(タンク)で着用した男性用水着の上半部(トップ)に似るところからの名称。
だん‐ぐみ【段組み】🔗⭐🔉
だん‐ぐみ【段組み】
一枚の用紙に列を分けて文字をレイアウトすること。
だん‐ぐるま【段車】🔗⭐🔉
だん‐ぐるま【段車】
動力をベルトで伝導する装置で、直径の異なるいくつかの車を大きさの順に重ね合わせて一体とし、これにベルトを掛け換えることによって回転速度を変えるもの。
タンク‐ローリー🔗⭐🔉
タンク‐ローリー
《和tank+lorry》円筒形のタンクを備えた、液体・気体運搬専用の貨物自動車。
たんクローン‐こうたい【単クローン抗体】‐カウタイ🔗⭐🔉
たんクローン‐こうたい【単クローン抗体】‐カウタイ
モノクローナル抗体
モノクローナル抗体
だん‐くん【檀君】🔗⭐🔉
だん‐くん【檀君】
朝鮮の伝説上の始祖。平壌に降臨して開国、治世一五〇〇年と伝えられる。
たんげ【丹下】🔗⭐🔉
たんげ【丹下】
姓氏の一。
ダンケ【ドイツdanke】🔗⭐🔉
ダンケ【ドイツdanke】
[感]ありがとう。
大辞泉 ページ 9558。