複数辞典一括検索+

ふ‐きそく【不規則】🔗🔉

ふ‐きそく【不規則】 [名・形動]規則正しくないこと。また、そのさま。「―な水玉模様」「食事が―になる」

ふきそく‐ぎんが【不規則銀河】🔗🔉

ふきそく‐ぎんが【不規則銀河】 銀河のうち、楕円・渦巻・棒渦巻銀河と違って不規則な形態のもの。質量は小さいが、星間物質が多く、若い星が多い。大熊座の銀河 M82など。

ふきそく‐どうし【不規則動詞】🔗🔉

ふきそく‐どうし【不規則動詞】 動詞の活用語尾の変化が規則的でないもの。例えば日本語ではカ行・サ行・ナ行・ラ行のそれぞれの変格活用の動詞。→規則動詞

ふきそく‐へんこうせい【不規則変光星】‐ヘンクワウセイ🔗🔉

ふきそく‐へんこうせい【不規則変光星】‐ヘンクワウセイ 光度の変化に規則性のない変光星。巨星や超巨星に多い。

大辞泉不規則で始まるの検索結果 1-4