複数辞典一括検索+

ふた‐おもて【双面】🔗🔉

ふた‐おもて【双面】 浄瑠璃・歌舞伎舞踊の趣向の一。二人の人物が全く同じ姿形で現れて周囲を惑わし、最後に一方が亡霊や変化(へんげ)の正体を現すもの。

ふたおもて【双面】🔗🔉

ふたおもて【双面】 歌舞伎舞踊。常磐津(ときわず)。本名題「両顔月姿絵(ふたおもてつきのすがたえ)」。別名題「双面水照月(ふたおもてみずにてるつき)」。木村円夫作詞、岸沢九蔵作曲。寛政一〇年(一七九八)江戸森田座初演。俗称「法界坊」。

大辞泉双面で始まるの検索結果 1-2