複数辞典一括検索+

むかい【向井】むかゐ🔗🔉

むかい【向井】むかゐ 姓氏の一。

むかい‐きょらい【向井去来】むかゐ‐🔗🔉

むかい‐きょらい【向井去来】むかゐ‐一六五一〜一七〇四]江戸前・中期の俳人。蕉門十哲の一人。長崎の人。名は兼時。字(あざな)は元淵。別号、落柿舎(らくししや)。京都嵯峨(さが)の落柿舎に住み、芭蕉に師事。野沢凡兆とともに「猿蓑(さるみの)」を編んだ。俳論書「旅寝論」「去来抄」など。

むかい‐りゅう【向井流】むかゐリウ🔗🔉

むかい‐りゅう【向井流】むかゐリウ 日本泳法の一流派。江戸初期に、幕府の船手奉行向井正綱が創始。敵前泳法として発展し、その後水練を目標とする泳法も加えられた。基本泳法は平泳ぎ・抜き手・肩差し・平水など、俗に御船手泳ぎともいう。

大辞泉向井で始まるの検索結果 1-3